我が家は、
2015年の11月から、
今の家に住み始めました。
1階が親世帯、
2・3階が子世帯です。
1階の親世帯は、夫の両親です。
息子が、小学校に入学するタイミングで、
二世帯住宅を建てました。
我が家は、玄関だけ一緒で、
それ以外のお風呂やキッチン、トイレなどを
全て別にしたので、
マンションの別部屋のような感覚で、
生活することができます。
お互い困った時は声をかけ合い、
助け合って生活してきました。
そんな義父と義母が、
昨年、今年と続けて病気で亡くなりました。
二世帯住宅を建てることを提案した時には、
2人はとても喜んでくれました。
義父と義母にとって、
息子はたった一人の孫でした。
たくさんの愛情を注いでくれました。
息子もそれはよくわかっています。
私たち夫婦もたくさん助けてもらい、
とても居心地のよい二世帯の生活でした。
これだけ快適に住むことができたのは、
親子関係がよかったこともありますが、
へーベルハウスで家を建てたことも大きいです。
「二世帯住宅」と言えば「へーベルハウス」
へーベルハウスで二世帯住宅を建てて
本当によかったと思っています。
1階の親世帯を見ると、
丁寧に生活していたのが
とてもよく分かります。
隅々まで掃除が行き届いています。
二世帯から単世帯となった今、
3階建てはとても広く感じます。
この10年間一緒に生活できたことに感謝し、
これから子世帯の3人で力を合わせて
前を向いて生活していきます。
じいちゃん、ばあちゃん、
今までありがとう!
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの
参考になります。
↓
〇素敵なお家がたくさんあります。
↓
〇インテリア・収納の勉強になります。
↓
〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ
↓