家の中は、ほぼ完成
と言っていい段階まで来ました。
1階和室には畳も敷かれて、
息子氏もはしゃいでおります。
また、旧宅から流用する和室用照明も
つけさせてもらいました。
そして1階・親世帯の洗面所もこの通り。
そして、色違いでほんの少しバージョンが違う
洗面台を置いた、
2階・子世帯の洗面所がこちら。
この洗面台の向かい側には、
こんな棚も作ってもらいました。
そして浴室も、基本的には
1階2階ともに同じものを設置。
↑あえて全く同じものとすることで、
親世帯との無用のトラブルを防ぐ意味もあります。
かつて住んでいたマンションにはなかった、
「吹き抜け」に息子氏も満足げ…なのかな?
2階リビングルームの収納スペースも、
このように完成しておりました。
4つの棚が見えますが、これはあらかじめ、
「この位置にこの高さで」と指定したものです。
理由は2つ。
リビングに面した収納は、
以前住んでいたマンションの
それとほぼ同じ大きさであり、
マンション時代は可変式の棚でしたが、
最終的にこの高さで落ち着き、
それ以降、まったく変えることが
なかったというのがひとつ。そしてまた、
棚の高さを変えられるレールが付いた
可変棚にすることもできたのですが、
それは、値段が高いというのが、
もうひとつの理由です。
細かい数字は資料が残っていないのですが、
「固定棚」と「可変棚」でかなりの
差額があったたため、今回の新居では、
最初からこれ、と固定したのです。下から、
62㎝、97㎝、165㎝、200㎝の
位置に棚を設けました。
約10年間住んだマンションで、
試行錯誤した末に
たどり着いた高さなので、迷いはありません。
そしてまた、3階和室にも畳が入って完成。
一方、まだまだ「工事現場」の状態なのが、
家周囲の駐車場や玄関周りといった、外構です。
ここは後に駐車場となるところ。
そして、下の写真は、
家の裏手に位置する駐輪場です。
そしてまた、玄関の正面には、
門塀が立てられ始めていました。
玄関の目隠しであると同時に、
ピンポンや郵便受けなどが設置される壁です。
これを、ヘーベルハウスオリジナルの色である
家の外壁と全く同じ色にするために、
私たちは外構工事も、ヘーベルにお願いしたのです。www.keigoman.com
この門塀が、のちにこうなるわけです。
引っ越しの準備もそろそろ始めなくては。
完成まであと
19日
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
【我が家が比較検討したハウスメーカー】