keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

約6帖のベランダを設けた我が家が今思う、理想的ベランダとそこに必須の設備

 

注文住宅の醍醐味の一つに、

ベランダを広くとれる

というものがあります。

特にヘーベルハウスは「アウトドアリビング」を

提唱しているメーカーなので、

ベランダの広さはもちろん、

その壁面も多様な種類から選べます。

 

我が家の2階には、

約6帖のベランダがあります。

f:id:keigoman:20190109120025j:plain

 

建て売りの一戸建てではなかなか

見られない、かなりの広さです。

これは、建築士さんが、

我が家の家族構成を元に

「それなら広いベランダがいいだろう」

と、最初から入れ込んでくれたもの。

家を建てる当初は、そういった

発想はなかったので、

非常にうれしく、かつありがたく、

何度図面を書き替えても、ここだけは

最初から最後まで残り続け、

最終的に形となったものです。

f:id:keigoman:20190109125442j:plain

 

図面の完成までには2~3ヶ月を要し、

何度も書き替えるわけですが、

まだ初期の段階で知り合いの建築士さんに

この図面を見せたところ、

「このベランダなら絶対に

 フォールディングウィンドウだ」

と断言されました。その様子はまるで、

面識のない建築士さん同士が、

図面を通じて会話をしているようです。

「ここはフォールディング一択ですよね」

「そうですね、それしかないでしょう」

2人のその声に従い、最終的に採用としました。

 

www.keigoman.com

 

広いベランダのメリットはまず、

洗濯物が干し放題

というところ。

日々の洗濯物と同時に、シーツも

布団カバーもまとめて一気に干せます。

晴れた日、ベランダ一面に洗濯物が

並んでいる姿は、壮観ですらあります。

f:id:keigoman:20181023203633j:plain

 

そしてまた、ベランダにはコンセントと

水道の蛇口を設けました。

f:id:keigoman:20190109121752j:plain

 

これは、打ち合わせの段階で営業マンに

言えばつきますし、言わなければ

つかない設備ですので、予め、

そうしたことも知識として

備えておく必要があります。

そのためにもっとも大切なことが、

モデルハウスを見まくること

となりますが、

それはまた、こちらで詳しく書きました。

 

www.keigoman.com

 

そして我が家は、半年~1年に1回程度、

家の周囲を高圧洗浄するのですが、

コンセントと蛇口がここにあることで、

高圧洗浄機を、外の設備だけで

稼働させることができます。

窓の隙間からコンセントを家の中に

求める必要がなく、これは地味に便利。

 

そしてまた、小さいお子さまがいる場合には、

広いベランダと水道があることにより、

ここでビニールプールを

楽しむことができます。

また電源があることで照明設備を設置できるので、

夕方~夜のBBQを楽しむこともできるわけです。

 

そして、記事の冒頭でも書いたとおり、

このベランダを囲む部分の壁も、

いろいろな種類から選べます。

 

我が家の場合は、このように、

横向きのスリットの入ったアルミ製。

f:id:keigoman:20190109121921j:plain

 

切れ込みは斜め上にカットされているので

下からの視線を遮ることができ、

かつ風も通るので、洗濯物も乾きやすいわけです。

f:id:keigoman:20190109122146j:plain

↑3階のベランダ手すりも同じ形状なので、

下から見るとこんな感じ。

 

他にも、縦のスリットのタイプもありますが、

f:id:keigoman:20190109122335j:plain

 

これは外から見えすぎるので却下しました。

 

また、ガラス張りのおしゃれなタイプもあります。

f:id:keigoman:20190109122441j:plain

 

高級感にあふれ、大変おしゃれなのです。

…が、こちらは汚れが目立ちやすい

というデメリットもあるようです。

まめにきれいにできる方向けかも知れません。

 

さらには、“壁”という選択肢もあります。

f:id:keigoman:20190109122632j:plain

 

そしてまた、この壁をさらに

発展させるとこんな感じに。

いわゆる「そらのま」となります。

f:id:keigoman:20190109122734j:plain

 

また一面だけ、ルーバースクリーンにすることで

風通しと目隠しを両立させることができます。

f:id:keigoman:20190109122827j:plain

 

ヘーベルハウスは注文住宅なので、

一軒一軒全て間取りが異なるわけですが、

このルーバーを採用しているお宅は多く、

街なかでもよく見かけます。

f:id:keigoman:20190109123329j:plain

↑ヘーベルハウスHPより

 

めちゃおしゃれなので憧れましたが、

我が家の場合は予算の都合で却下となりました。

今でも、ルーバー付きの家の前を通るたびに、

夫婦で「いいなあ…」とつぶやいております。

 

そしてまた最近、嫁の知人がヘーベルハウスで

家を建てたのですが、

3階建ての3階にリビングを設け、

同じフロアに広いベランダを設けたようです。

赤ちゃんがいる家庭なので、

ベランダにはきっちり水道蛇口もつけて、

いつでもビニールプールができる仕様に。

しかも、下からの視線を完全に遮るために

ベランダ手すりを、高めの壁としたそうです。

新築祝いで遊びに行った際、

そんな家を建てたパパは言いました。

「これで、子どもをプールに入れながら、

 昼間っから全裸でビールが飲めるんですよぉぉ」

 

その手があったか。

 

我が家も、せめて3階ベランダだけでも

そうすればよかった。

自宅ベランダで

昼間から全裸ビール。

うらやましすぎます。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業