keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

【web内覧】布団派? ベッド派? 注文住宅の寝室問題、我が家の場合

 

モデルハウスには必ずと言っていいほど、

「寝室」があります。

そして必ずと言っていいほど、床はカーペットで、

大きなベッドが置いてあります。こんな感じ。

f:id:keigoman:20190327081224j:plain

 

はたまたこんな感じだったり、

f:id:keigoman:20190327081235j:plain

 

こんな感じだったりするわけです。

f:id:keigoman:20190327081243j:plain

 

床にじゅうたんを敷いているのではなく、

床自体、部屋全体がまんべんなく

カーペット仕様。そのためでしょう、

こうしたモデルハウスの寝室に入ると、

ふっと静かな空気になります。

この、フローリングや畳の部屋とは異なる

独特の静けさは、カーペットならではでしょう。

ということを踏まえて、我が家の寝室がこちら。

f:id:keigoman:20190327081720j:plain

 

畳部屋としました。

3階のこの部屋です。

f:id:keigoman:20190327083515j:plain

 

例によって模型で説明しますと、

f:id:keigoman:20190327083535j:plain

ここ。

f:id:keigoman:20190327083550j:plain

 

小学生の息子と親子3人、川の字で寝る

寝室ですから、就寝時にはここが、

布団の海となります。

モデルハウスにあるような「寝室」としなかった

理由は、下記の通り。

 

・ベッドを置くと、その部屋は寝室以外に使えない。

・家の中に、ひと部屋は和室が欲しかった。

・父と子の寝相が悪く、ベッドでは落ちる。

・嫁も夫もそもそも、布団で育ってきた。

・寝具は、まめに干したい。

 

モデルハウスのような、

ふっと静かになる寝室にも憧れましたが、

これだけの理由により、我が家の寝室は、

畳に布団となったわけです。

 

そして、寝る前に本を読みたい父と、

マンガを読みたい息子。

そこで、枕元には本棚を設けてみました。

この押入を開けると…

f:id:keigoman:20190327082320j:plain

 

このように。

f:id:keigoman:20190327082355j:plain

 

寝ている状態で本が出し入れできるわけです。

手前の箱はただのカラーボックスですが、

奥の棚は自作しました。

f:id:keigoman:20190327082529j:plain

これにより床面がフラットになり、

f:id:keigoman:20190327082924j:plain

ここに布団をしまえるわけです。

 

www.keigoman.com

 

そしてこの押入の対面が、ベランダに

つながる掃き出し窓となっております。

f:id:keigoman:20190327085134j:plain

 

で、シェードの遮光カーテンを設置しました。

f:id:keigoman:20190327083336j:plain

 

 

照明はシーリングライトを、

以前住んでいたマンションから流用。

f:id:keigoman:20190327083822j:plain

 

リモコンもあるので、寝る直前まで本を読み、

眠くなったらスイッチを切って就寝です。

f:id:keigoman:20190327083916j:plain

 

上の写真でもお分かりいただけるかと思いますが、

この寝室…和室の壁紙は、漆喰風。

あくまで「風」の、ただの壁紙です。

f:id:keigoman:20190327084035j:plain

 

また畳は、い草ではなく和紙製です。

オーダーする際にどちらかを選べるのですが、

経年による変色・変質がしにくい、和紙を選びました。

いわゆる「畳の匂い」がしない代わりに、

いつまでも新品のような、緑色のままですし、

紙とは思えない強度です。 

なんなら、い草よりもほつれにくいかも。

またここで選ぶのは、和紙か、い草かだけではなく、

和紙とした場合の表面の色と、畳ふちの色やデザイン。

注文住宅というのは、ここまで自分たちで

決める必要があるということです。そして、

本当はこんな感じの、ふちなしの

正方形の畳にしたかったのですが…

f:id:keigoman:20190201152045j:plain

 

それは高いので、我が家は通常の長方形タイプです。

せめて「ふちなし感」が出るよう、畳ふちは

畳の色と合わせて目立たないものとしました。

f:id:keigoman:20190327084831j:plain

 

さらに言うと、この畳は厚みが

1~2㎝ほどしかありません。まるで

薄~い板のような形状ですが、こうして

敷き詰めてしまえばそれは感じませんし、

将来的にフローリングにリフォームするときなど

その方が手間いらずで、

費用が安く上がるという利点があります。

 

そんな我が家の寝室。

布団をあげればここでひと部屋生まれるので、

親戚一同やママ友の皆様が遊びに来た時も、

ここを子どもの遊び場とすることができます。

子ども部屋は子ども部屋で別にあるのですが、

もっと小さな子どもたちが来た時に

部屋を分けて使えます。

また何もない空間なので、小さなお子様も安心。

 

そして、なんといってもこの寝室の

お気に入りポイントは、朝起きた時の風景。

f:id:keigoman:20190327090619j:plain

 

空しか見えない窓。

タワーマンションの最上階気分と言えば

大袈裟ですが、3階建てならではの光景です。

そして外の小さなベランダは布団干し専用。

当初の希望通り、まめに干しております。

f:id:keigoman:20190327083439j:plain

 

www.keigoman.com

 

現在小学3年生の息子は、

いつまで一緒に寝てくれるのか。

それが、今は一番の気がかりです。

くっついて寝てくれなくなったら、

父ちゃん寂しいよ…。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業