keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

【web内覧】普通の空間を極力かわいらしく…頑張ってみた洗面所

 

リビングはもちろん、ウォークインクローゼットから

子ども部屋まで、あれこれとこだわりがつまった我が家。 

www.keigoman.com

 

そんな中、一番普通の仕上がりとなったのが、

こちらの洗面所です。

f:id:keigoman:20190411195437j:plain

 

まーぁ、普通(笑)。

普通なりに、せめてごちゃごちゃした

空間にだけはならないよう、

あれこれと頑張ってみました。

 

間取り図でいうと、ここになります。

階段を上がってきて右側、

トイレのドアと干渉しないよう、

引き戸となります。

f:id:keigoman:20190411201226j:plain

 

模型で説明すると、こちら。

f:id:keigoman:20190411201306j:plain

 

まずは洗濯機上の棚について。

f:id:keigoman:20190411195557j:plain

 

左上には足ふきマットが2枚。その下の棚には

洗剤および漂白用の粉洗剤がありますが、

市販品をそのまま置くのではなく、

詰め替えボトルを購入。

sarasa design storeのb2cランドリーボトルMです。


 

 

その隣には、もう長年愛用している、

無印良品の防水CDプレイヤーが並んでいます。

 

その右の無印良品のラタンバスケットには、

洗濯ネット在中。その上の段には

温度湿度計が一体となった

時計(タカタレムノス)を。


 

朝の支度などをここでする意味でも、

洗面所に時計は必須でありました。

 

その横には、園芸店で買った、

通称“もしゃもしゃ”を、

「おしゃれ空間になあれ」とばかりに

あしらって完成です。

 

そして振り返ってみると、天井までの大型の棚。

f:id:keigoman:20190411200140j:plain

 

先ほどの洗濯機上の棚同様、扉はありません。

扉をつけるという選択肢もあったのですが、

その場合、一気に価格が跳ね上がります。

棚であれば大工さんの“工作物レベル”でできますが、

開閉式の扉が付くとなると、“家具レベル”の設備。

価格の違いはそのあたりになるのでしょうが、

扉などなくても支障はありません。

 

あんなの飾りです!

偉い人にはそれが分からんのです!

byジオング整備兵

 

改めまして、上から順に、洗濯干しハンガー、

液体洗剤のボトルや石けんやシャンプーの

詰め替えが入った、

無印良品のやわらかポリエチレンケース×3、

同じく無印良品のラタンバスケットに

タオルや保湿ローションなどを詰め込んで、

これが2段。タオルは白で統一し、無印良品の

ステンレスワイヤーバスケットに入れています。

f:id:keigoman:20190411200455j:plain

 

バスタオルを干すためのバーを挟んで、

その裏側の棚にはバスタオルや、

入浴剤などが一式。一番下段には、

内部にセットしたビニールのふちが

見えないデザインとなっている四角いゴミ箱。


 

 

…と、omronの体重計。体脂肪や内臓脂肪、

体年齢などが分かるタイプのもので、

かつては1万円以上したアイテムでしたが、

今はもっと薄型になったうえ、

3000円を切るという、超低価格。


 

 

まだ持っていないという方は、一家に一台、

ぜひとも置いておきたいアイテムなのであります。

 

f:id:keigoman:20190411201031j:plain

 

その右側には、採光及び湿気を逃すための窓。

f:id:keigoman:20190411201459j:plain

 

ヘーベルハウスの営業マンからは、

リング状のタオル掛けも勧められましたが、

タオルはきちんと平らな状態で、

なるべ乾きやすい環境としたかったので、

見ての通りの、横棒タイプです。

そして窓際には小さな多肉植物と、

f:id:keigoman:20190411201628j:plain

 

香りの元となる、クルティを配置。

f:id:keigoman:20190411201637j:plain

 

www.keigoman.com

 

洗面台は、LIXIL製90㎝巾のもの。

吐水口のすぐ横にレバーがあり、

水撥ねする台の部分がないというのが便利。

f:id:keigoman:20190411201811j:plain

 

以前住んでいたマンションの洗面台はこんな感じで、

f:id:keigoman:20190411202956j:plain

 …のですが、

今回はその台がないというデザインです。

初めて使うタイプだったので、

実際の使い勝手は

分からないままの見切り発車でしたが、

問題なく、使いやすいです。

ちなみに、鏡に張り付いているティッシュ置きは

以前のマンションからの流用で、自分的にはもう、

「洗面所のティッシュのファイナルアンサー」的存在。

邪魔にならず、取り出しやすく、デザインもシンプル。

ずっと以前に、KEYUKAで買ったのですが、

それ以上の情報…メーカーなどの正体は不明です。

ともあれ三面鏡として妻は使っていないため、

ここににティッシュがあっても問題なし。

また洗面台のミラーは、それぞれが扉となっており、

裏側にはあれこれとしまうことができ、

かつ、「スマートポケット無」というタイプとなります。

 

前述の通り、入り口は引き戸ですが、

内側からかかる鍵もあります。

f:id:keigoman:20190411203940j:plain

 

そして床は防水性の高い、水回り専用のフロア素材。

廊下のフローリングとは限りなく似通っており、

境目部分にも違和感は全くありません。

f:id:keigoman:20190411204103j:plain

 

引き戸のレールを挟んで手前が廊下、

奥が洗面所の床となります。この一体感。

 

そしてまた、風呂場の入り口には点検口があり、

f:id:keigoman:20190411204224j:plain

 

この洗面所がある2階はただの点検口ですが、

同じデザインの1階洗面所の場合は、

ここが床下収納となっています。

つまり1階ならそれができるということですので、

参考までに。

 

先ほどもちらっと写っていましたが、

最後に、壁にドライフラワー的なアイテム…

最近は「スワッグ」と呼ばれる

オブジェを飾ってできあがり。

f:id:keigoman:20190411204427j:plain

 

棚から洗面台から、流用の洗濯機から、

タオルや小物類までの全部を

白で統一したことですっきりしたと思います。

f:id:keigoman:20190411204635j:plain

 

ちなみに、バス見学会の時には、

ここに置くティッシュまで必ず白い箱というのも、

密かなこだわり。 

www.keigoman.com

 

普通と言いながら、こうして書き出してみると

お気に入りばかりが置かれた、

意外にこだわりのある空間でした。 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業