keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

分譲マンションから一戸建てに引っ越して、変わったこと・変わらないこと

 

私たち夫婦は新築分譲マンションを購入して

9年住んだ後、そこを売却して

ヘーベルハウスで二世帯住宅を建てました。

それまで別々に住んでいた、夫側の両親と、

この家で一緒に住むことにしたのです。

f:id:keigoman:20190713092215j:plain

 

玄関はひとつですが、

風呂・トイレ・キッチンはすべて別。

それぞれの世帯がそれぞれのフロアで

生活を完結できる構造です。

玄関でたまに親と顔を合わせることはあっても、

基本的に互いのエリアに行くことはないので、

ほどよい距離感で住むことができています。

なんなら1~2週間くらい、

互いの顔を見ないことも珍しくありません。

 

ということも踏まえて、

マンションに住んでいた時と現在、

どこが変わったのか、そして変わらなかったのか

を考えてみたいと思います。

 

・ご近所づきあいが減った

 

マンションはおよそ90戸という規模でした。

そしてまた新築で買ったため、

ライフステージがほぼ同じという方が大半。

夫婦2人か+赤ちゃん1人といった皆さんなので、

同じようなタイミングで子どもが生まれ、

同じようなタイミングで保育園なり

幼稚園なりに行くようになり。

気が合う方も多く、子どもを通じて

たくさんのママ友・パパ友ができました。

子どもをちょっと預かってもらったり、

預かったりといったことも日常茶飯事。

それゆえマンションを去るときにはとても寂しく、

マンションのお友達の皆様は、

退去する私たちに寄せ書きを書いてくれました。 

www.keigoman.com

結局は、それほど遠い距離でもないため、

今でもお付き合いがあります。

 

その点、新居は縁もゆかりもない住宅街に建てたため、

ご挨拶以上のお付き合いはありません。

小学生の子どもがいる分、登校班での顔合わせだったり

学校行事などで多少の繋がりは生まれますが、

マンションにいた頃ほどの

人間関係を築けることはなさそうです。

その点は少し寂しいですが、今の家の周囲には

いろんな意味で変な人がいないので、

その点はラッキーだったと思っています。

 

・駅が遠くなった

 

マンション時代は最寄り駅まで歩けましたが、

今はバスが必須。車で移動することが多くなった分、

より、歩かなくなりました。

戸建ての土地を駅近に新たに買うというのは、

ほぼミッションインポッシブルですから、

私たちのようにこれから土地を探して

戸建てを建てようとする方、かつ電車通勤という方は

それなりの覚悟がいるかもしれません。

早起きをする必要が生じます。

 

・駐車場が敷地内にあるから楽!

 

マンションはパズル式の駐車場でした。

我が家は夫も妻も車を持っていたため

2台分の駐車料金もかかっていたのですが

それがなくなりました。そしてそれ以上に

うれしいのが、車をすぐに出せるという点。

模型で説明するとこんな感じです。

f:id:keigoman:20190713095136j:plain

 

マンションによくあるパズル式は待ちますし、

前の人が出そうとしていようものなら、

さらに待たされます。

雪の日にはパズル自体が動かくなり、

車を出せなくなります。そういった煩わしさから

一切解放されたというのは、大きなメリットです。 

www.keigoman.com

 

・家の中に階段がある

 

誕生から5歳までをマンションで過ごした

息子にとっては、これはとても新鮮だったようです。

今ではそれほど心配はしていませんが、

よちよち歩きの頃に階段があったら危険。

ゲートをつけるなりの対処が必要でしょう。

 

・防犯面でやや不安

 

その手の雑誌などで「マンションvs一戸建て論」

となると必ず出てくる話ですが、やはり

防犯面ではマンションが圧倒的に優れています。

そのため我が家も、一階には電動シャッターを設け、

窓には格子もつけ、

建物の周囲三方向には人感センサーの照明もつけ、

家の裏側には「踏むと音が鳴る石」を

敷き詰めるなどしましたが、

漠然とした不安はつきまといます。

戸締りに対しては、その意識が高まりました。

 

・居留守が使いにくい

 

…かと思っていたのですが、そうでもないです。

解像度の高いインターフォンさえあれば、問題なし。

マンションにいた頃からそうなのですが、基本的に

アポなしでやってくるピンポンには一切、出ません。

たとえそれが夕方で、家の灯りが煌々と

外に漏れていようが知らんぷり。

宗教の勧誘も新聞の勧誘もあれもこれも、

出なければ大丈夫。居留守丸出しでも、

彼らはピンポンを鳴らし、出なければ去ります。

それ以上のことはできません。

明らかに宅配便の時だけ、出るようにしています。

 

・宅配ボックスがない

 

マンションの時は、これが便利でした。

戸建てでもつけようと思えば設置できるのですが、

我が家の場合は基本的にばあちゃんが

いつも家にいるのでいらないかな、と。

そしてまた、

宅配ボックスがある家=留守がちな家

と泥棒に認識されてしまうという雑誌記事を読み、

設置を諦めたという経緯もあります。

ともあれ、宅配ボックスがなくなった点は不便。

 

・24時間ゴミ出しOKではなくなった

 

マンションの何が便利だったかって、これでした。

f:id:keigoman:20190715080638j:plain

今では燃えるゴミは火・金、燃えないゴミは木、

粗大ゴミは月2と決められており、面倒です。

慣れるしかありません。入居当初は、

アパートや小規模マンションによくあるような、

アルミ製の専用のゴミ出しボックスを

敷地内の屋外に設置しようかと思っていました。

ただ、適度な大きさでよいデザインのものを

探しているうちに、

決められた曜日にゴミを出すことに

すっかり慣れてしまいました。

割とすぐに慣れます。「大丈夫だよ」と

引っ越したばかりのあの頃の自分に言ってあげたい。

 

・圧倒的な明るさ!

 

マンションは角部屋でない限り、

窓は玄関側とベランダ側の2面のみですが、

戸建ては4面全てに窓を設けることができます。

日当たりが良いことで、

観葉植物を枯らすことがなくなりました。

f:id:keigoman:20190715074857j:plain

とにかくこの明るさは、昼間から電気を点ける

必要があったマンションとは比較になりません。

現在、外の明るさと室内の明るさは、

いつもほぼイコールです。

 

そして、一戸建てからマンションに引っ越す方は、

良くも悪くもこれら9つの要素が全て逆になると

考えていただいてよろしいかと。ともあれ、

どちらがいい、という結論にはなりません。

 

そしてまた、変わらなかったことと言えば、防音性。

ヘーベルハウスということで、家の中の

静けさはマンションのそれとほぼ同じです。

木造の建売であったならそうはいかなかったと思います。 

www.keigoman.com

 

私たち夫婦はマンション大好き!だったため、

戸建てに移ることにやや不安がありましたが、

今は、全く問題なしであります。 

まずは防音ありきでハウスメーカーを

探したことが良かったのだと思っています。

そしてまた、小4の息子はマンションよりも

今の家の方が好きだそう。

理由を聞くと、

 

「じいちゃんと

 ばあちゃんが

 一緒だから」

 

とのことでした。

孝行息子をもって父ちゃん幸せだよ…。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納?

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス?

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業