これまでにも何度となく書いてきましたが、
自分は家で仕事をする主夫です。
よって、普段使いしているリュックの中には…
スーパーやドラッグストアの
ポイントカードでパンパンの家用財布と、
あとは、買い物袋が常に入っています。
そしてこの度、こんな子が仲間入りしました。
その名も「Shupatto(シュパット)」。
カラーバリエーションはこんな感じ。
先日訪れた東急ハンズにあったこのポップに
惹かれて買ったものですが、
実は以前から欲しかった、
このアイテムです!
買い物をするたびに、この手の商品を
使っている人が気になっていたのですが、
この度、とうとうデビューいたしました。
説明不要かとは思いますが、
このレジかごバッグを使うことによって、
買い物をした後に、
自分自身でカゴから袋に詰め替える作業が不要に。
カゴごと詰め替え台に持って行ったら、
取っ手を持ち上げるだけで入り口がシュッと閉まります。
あとは手で持つなり、肩にかけるなり。
それにしても、商品を袋詰めする順番や位置は、
さすがにプロの技。
重いモノは下に、潰れてしまう軽いモノは上に。
自分のような、なんちゃって主夫とはわけが違う、
恐らくは本職の主婦のパートの方が入れてくれるので、
その配置は完璧で、惚れ惚れするほどです。
そして、ここからが、
シュパットのシュパットたるゆえん。
中身を取り出した後の袋はこんな状態ですが、
左右の端を両手で持って、
シュパッとひっぱることで、
このように、きれいに帯状に畳まれるのです。
1回でダメなら2回、3回とシュパシュパすれば、
この状態になります。あとは半分に折って、
くるくると丸めてボタンを留めれば…。
はい、元通り!
スーパーでの買い物がぐっと楽になりました。
もっと早く
使っていればよかった!
ちなみにシュパットにはMサイズもありますが、
レジかごにかけられるのはLサイズだけなので、
購入される方は、お間違えの無いよう。
それにしても、スーパーだとこれも出しやすいのですが、
ドラッグストアだと何となく出しにくいのって、
どういう心理なんでしょうね。
なので、今まで使っていた、自分で詰めるタイプの袋も
結局はいつも持ち歩いているのでした。
ま、いつもいつもレジかごいっぱいの
買い物するわけじゃないから、いいんだけどね。
さて、夕方のセールが始まるから、
そろそろ夕飯の買い出しに行かないと。
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
【我が家が比較検討したハウスメーカー】