ついこの間、
給湯器で290のコードエラーが出て、
中和器を交換してもらったばかりですが、
今回は、
子世帯のお風呂の換気扇から
異音がするようになったため、
再度、へーべリアンセンターに電話をしました。
我が家のお風呂は、
TOTOのサザナです。
その天井にあるこちらの換気扇。
ここから、
小鳥が鳴くような音がするようになったのです。
すぐに、TOTOの担当の方が来てくれました。
この換気扇は、
開けると、このようになっています。
ここのフィルターは、取り外しができるので、
自分たちでも水洗いをしたり、
掃除機で吸ったりできるのですが、
さらにその奥は、自分たちでは外すことはできません。
ここを、TOTOの方が外すと、
ぎっしりほこりと汚れがついていました。
キッチンの油汚れのようです。
お風呂なのに、
なぜこんなベタベタの油汚れがついたのかは不明ですが、
24時間換気などお風呂の換気扇を回している時に、
窓が開いていたり、ドアが開いていたりすると、
お風呂の換気扇の汚れるスピードは
速くなるのだそうです。
住み始めて9年でここまで汚くなるとは、
驚きです。
結局、新品のファンと交換してもらいました。
新品と並べてみると、
こんなにも違いがあります。
そして、今回も、
保証期間内ということで、
無料で交換してもらうことができました。
本来なら、35,000円!
本当に、へーベルハウスのアフターサービスは、
対応が早く、保証が手厚くて、
へーベルハウスで建ててよかったと思います。
お風呂の換気扇を
きれいな状態でキープできるように、
換気扇を使う時は、
しっかり窓やドアを閉めることを
忘れないようにしたいと思います。
今回も、ありがとうございました。
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの
参考になります。
↓
〇素敵なお家がたくさんあります。
↓
〇インテリア・収納の勉強になります。
↓
〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ
↓