12月に入りましたね。
やっと加湿器出しました。
今年もあと1ヶ月。
クリスマスまでは、
大好きなクリスマス雑貨を飾って
楽しみます。
毎日癒されています。
クリスマス雑貨は、
かわいくて、本当にテンションが上がります。
玄関ドアにも、
クリスマスリースを飾りました。
さて、
クリスマスが終わると、
すぐにお正月インテリアに切り替えますが、
今年、新しくお正月雑貨を購入しました。
コレです。
「美濃焼花瓶に飾る椿のヘアピンとい草のお飾り」
という商品です。
箱を開けると、
白い美濃焼の花瓶と、
椿のヘアピンと
3色のい草が入っています。
説明によると、
い草の学名Juncusには、
「結ぶ」という意味があるそうです。
結ぶという言葉には、
繋げる・まとめる・創る・固める・締める
のように様々な意味があり、
人との関係をむすぶ、
契りを結ぶといったご縁や心をむすぶ
という意味でも使われます。
い草はそんな縁起の良い意味を持った草です。
また、い草には、
空気をきれいにする効果、消臭効果、調湿効果、
香りにはリラクゼーション効果などがあります。
い草には、
とても素敵な意味や効果があるのですね。
花瓶、い草、椿のヘアピンの
3つを組み合わせると、
3色のい草が華やかで、
椿のヘアピンも
お正月らしさが出ていて素敵です。
ネットで、
この画像や
この画像を見て、
我が家がいつも飾っている
木製の鏡餅に
合わせたいと思い、購入しました。
お正月雑貨は、
購入予定は今のところ他にはないので、
いつもの雑貨を飾る予定です。
新しく購入した雑貨を飾るのが楽しみです。
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの
参考になります。
↓
〇素敵なお家がたくさんあります。
↓
〇インテリア・収納の勉強になります。
↓
〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ
↓