今日は、桃の節句・ひなまつりですね。
現代では、女の子のお祭りとして定着していますが、本来は老若男女を問わず春を喜ぶ日だったそうです。
そうは言っても、我が家は、子どもが男の子なので、何かをすることはありませんが・・・。
でも、ひなまつりの気分だけでもと、この間「馬絹の花桃」を購入しました。
今回も、桜と同じように、あっという間に満開になりました。
6日目で、ほぼ満開と言ってもいいくらいに。(この日がピークでした。)
桜よりも、ピンクの色が濃くて、花びらが幾重にも重なっていて美しいです。
桃の木は、中国では病魔や厄災をよせつけない不老長寿の仙木とされ、節分にも桃の木の弓で鬼を追い払う儀式があったほど、とても縁起のいい植物なのだそうです。
早くコロナウイルスが終息しますように・・・
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
☆楽天のお買い物マラソン、欲しいものがたくさん。
↓
☆素敵なお家がいっぱいです。
↓
☆インテリア・収納の勉強になります。
↓
☆どこのハウスメーカーにしようか悩み中の方はコチラ
↓
【我が家が比較検討したハウスメーカー】