物価上昇が止まりません。
給料は、それほど上がらないのに、
食べ物も洋服も光熱費も
何もかもが値上がり・・・
我が家の電気代は、昨年に比べ、
1.3倍以上になっています。
このままではまずいと思い、
我が家は、夫婦で話し合い、
家計の見直しをしました。
〇電気代・ガス代・水道代
当たり前ですが、使っていない電気を消す、
水をこまめに止めることを
徹底することに。
昼間は、吹抜けがあるおかげで、
電気をつけなくても明るい我が家。
夜は、今まではLDKは間接照明をつけて
こんな感じで過ごしていました。
☆おススメのはちみつのお酒
↓
ムードもあって、とても癒しの空間なのですが、
間接照明なしで、普通のダウンライトのみで、
過ごすことにしました。
そして、テレビの画面の明るさ。
テレビのリモコンを見ると、
「節電視聴」というボタンがあります。
このボタンを、テレビがついている状態で押していくと、
テレビの左下に、順番に、
このような表示が出てきます。
「最大電力約50%削減」となると、
音声のみになり、テレビ画面は真っ暗になるため、
「最大電力約30%削減」モードに設定することにしました。
二世帯住宅である我が家は、
電気料金は二世帯一緒なので、
1階に住む親世帯にも
「最大電力約30%削減」モードをお願いしました。
また、浴室乾燥を毎日使う我が家。
ハンガーを低竿対応(マンション用)に変更しました。
それにより、浴室乾燥を使う時間をほぼ半分に。
詳しくはコチラで書きました。
↓
〇サプリメント
我が家は、夫婦でサプリメントを
夫が3種類、妻の私が2種類
毎日飲んでいます。
この中で外せないものは残して、
夫婦それぞれ1種類ずつ減らしました。
〇飲み物
夫は、週に2日の休肝日を除き、
焼酎やビールを好んで飲みます。
このビールを、安ーい第3のビールに変更。
妻の私は、お酒はときどきしか飲みません。
ですが、毎日ハーブティーを飲み、
仕事にもボトルに入れて持って行きます。
そのハーブティー代が月に約15000円、
一年で約18万円と高額。
このハーブティーをやめ、スーパーで売っている紅茶に変更。
〇サッカーくじ
サッカー観戦が大好きな我が家。
昔から、totoBIGを買っていました。
勝手に毎週1500円(5口)が口座から落ち、
当たれば入金されるというもの。
自分で予想するわけではないので、
完全に運任せですが、
6億円を夢見て、毎回購入していました。
当たったこともありますが、
1000円程度がときどき当たるくらい。
毎週買っていると、積み重なればかなりの額です。
なので、完全にやめました。
〇外食
以前は、週末は外食することが多かった我が家。
コロナが流行したことにより、
外食をすることが少なくなりましたが、
さらに外食を少なくするようにしました。
もちろん、記念日や誕生日などまで
外食をなしにはしませんが、
極力外食をせず、家で食べることにしました。
〇買い物
今までも、衝動買いのようなものは
あまりないですが、
今まで以上に慎重に。
スーパーでの買い物も、
「広告の品」や「〇%割引」などを
購入するようにしています。
楽天のお買い物マラソンは、
以前はいつも10店舗完走していましたが、
今は必要のあるものだけを購入しています。
洋服は、夫や息子はあまり欲しがりませんが、
妻の私は、洋服大好きなので、
気に入ったものがあると、
購入していました。
ですが、ウォークインクローゼットを見ても、
洋服も充分足りています。
ですが、本当に欲しい洋服があった場合は、
それが半額以下になったら購入する
ということにしました。
以上が、
家計の見直し(節約)について
夫婦で話し合い、決めた内容です。
お互い我慢はしていませんし、不満もありません。
見直したことで、だいぶ月の支出が減りました。
今までは、何にどのくらい支出しているか
あまり考えずにいました。
お互い欲しいものを購入していたということもあり、
夏休み期間がちょうどいい見直し期間となりました。
もっと給料がよくて贅沢な暮らしのできる家庭なら、
見直し(節約)など考えなくてもいいと思いますが、
我が家は、普通の収入の家庭なので、
今後のさらなる物価高騰に向けて、
見直しをしたということです。
そして、節約するだけでなく、
やはりお金を増やすことも大事!
支出が減った分、投資に回していきたいと思っています。
金融庁が、NISA投資枠の上限額の引き上げや制度の恒久化を要望へとの
ニュースが8月にありましたね。
我が家は、iDeCo、つみたてNISA、ジュニアNISAを
やっています。
↓
年間投資枠が拡大したら、
投資金額も増やしていきたいと思っています。
また、ふるさと納税も活用しています。
ふるさと納税は、寄付金のうち2000円を超える部分について
所得税の還付や住民税の控除を受けられる仕組みです。
返礼品を選ぶ楽しみがありますね。
☆おススメ
↓
これ以上、いろいろなものの価格が
上がりませんように・・・
そして、給料が上がりますように・・・
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの
参考になります。
↓
〇素敵なお家がたくさんあります。
↓
〇インテリア・収納の勉強になります。
↓
〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ
↓