keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

超マニアックなパーツ専門店へ!ギターを初カスタム!

この間、

変形ギターを買いに、

家族で御茶ノ水の楽器街に行ってきました。

www.keigoman.com

息子は、

欲しかったギターを買うことができ、

とても嬉しそうです。

御茶ノ水では、

変形ギターを買えたら帰宅

だと思っていたのですが、

息子が突然、

「今使っている

 フェンダーのピックガードの色を変えたい。

 塗装するスプレーを買いたい。」

と言い出しました。

ですが、私たち夫婦は

どこでそういうものが

売っているのか分かりません。

そこで、

ギターを買ったお店の方に尋ねると、

ちょうど歩いて10分くらいにある

お店を教えてくれました。

「千石電商」という

超マニアックなパーツの専門店です。

www.sengoku.co.jp

ギターの細かいパーツが

たくさん売っていました。

お店の方と相談しながら、

買ってきたものがコチラ。

結局、塗装するよりも、

パーツを買って、

交換した方がよいということになりました。

早速、

パーツを取り外して、

新しいものに交換していきます。

電動工具も使います。

外れたー!

外したピックガードの裏には、

検品をした方「K」と「1995年4月27日」の日付が。

いつの時代のものなのか分かって、

なんか嬉しい。

白のピックアップは、

シルバーに交換しようと思って買ってきましたが、

丸の幅が微妙に合わず、交換を断念。

元の白に戻します

とりあえず、

ピックガードとコントローラーとスイッチを

交換しました。

完成!

ビフォーアフターで比べると、

ずいぶん印象が変わったのが分かります。

中2でギターを始めた息子が、

自分のギターを

こんなふうにカスタムする日が来るなんて!

ギターの腕もどんどん上がっているので、

息子のライブを早く見てみたいです♡

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

 

 

〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの

 参考になります。

#楽天お買い物マラソン

#楽天スーパーセール

#楽天で買って良かったもの

#楽天お買い物マラソン欲しい物

#買ってよかったもの

#ふるさと納税

 

〇素敵なお家がたくさんあります。

#WEB内覧会

 

〇インテリア・収納の勉強になります。

#シンプルモダンインテリア

#インテリア雑貨

#北欧インテリア

#インテリアグリーン

#デザイン家電

#整理収納

#収納グッズ

#片付け

 

〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ

#注文住宅

#ヘーベルハウス

#積水ハウス

#住友林業

#ダイワハウス

#一条工務店

#トヨタホーム

#セキスイハイム

#パナソニックホームズ

#三井ホーム