keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

一坪タイプの浴室のサイズ=たかが5㎝、されど5㎝

 

注文住宅ですから、浴室だって自由自在。

ヒノキの風呂にするもよし、

だだっ広い空間にするもよし。

とはいえ、予算には限りがあるので、

多くの場合は、一坪タイプと呼ばれる

ユニットバスに落ち着くのが相場です。

もちろん、我が家もそう。

ちなみに、マンションに住んでいた頃のお風呂は、

140㎝×180㎝のサイズでした。

浴槽と洗い場と、とにかくお風呂の内部全体の

大きさを指しており、

これを、「イチヨン・イチハチ」と読みます。

一戸建てに置くユニットバスで

一坪タイプといえば、

その多くが160㎝×160㎝、

つまり「イチロク・イチロク」サイズ。

床面積で比較すると、

マンションが140×180=25200㎠、

そして一戸建ての場合は、

160×160=25600㎠となります。

「戸建てのほうが広いじゃん!」

と思われがちですが、実際に、

モデルハウスなどで

このサイズのお風呂に入ってみると、

マンションよりも狭い印象を受けました。

洗い場の広さのせいなのか、

長いほうの一片の長さの差なのか。

ここはあきらめるしかないと思っていたところ、

 

TOTOの一坪サイズの

ユニットバスは、

内寸が縦横それぞれ

5㎝ずつ広くなっている

ことを知りました。

 

最新のユニットバスは、

配管経路の見直しによって、

ユニットバス全体を広げることを

可能にしていたのです。

早速、ショールームへ。

その実物を見てみると、

イチロク・イチロクのユニットバスに比べて、

明らかに広さ感が違いました。たかが5㎝。

大して変わらないと

思う方もいらっしゃると思いますが、

 

浴室という、

そもそも狭い個室では、

この5cmは

大きな違いです。

 

左右と奥行きとで5㎝ずつ広い

ということは10㎝広くなっているわけですから、

つまりサイズは

170㎝×170㎝、イチナナ・イチナナです。

広さが決め手となり、私たちはお風呂を、

TOTOのサザナという商品に決めました。

広いだけでなく、テレビCMなどでおなじみの

「ほっカラリ床」や、浴槽のお湯が冷めにくい

「魔法びん浴槽」にも惹かれました。

実際、この「魔法びん浴槽」は、

4時間経過しても約2.5℃しか低下しないので、

我が家のように、

夫婦で生活の時間帯が違う場合などに超便利。

夫と子どもが18時ころに風呂に入り、

21時に帰宅した嫁は、

追いだきなしでお風呂に入れますし、

仮に追い炊きをする場合でも、

そのために必要なガス代を抑えてくれるのです。

そして、カタログやサイトには

あまり載っていない特長として、

 

「実はかなりの

 節水ができる」

 

ということが挙げられます。 

 

サザナの浴槽の中でも一般的な

「ラウンド浴槽」は写真の通り、

浴室の片側が椅子のように膨らんでいます。

足を延ばして湯船に入るときには、

ここに足を乗せてリラックスできるわけですが、

通常の形の浴槽と同じ高さ…例えば

脇の下あたりまでお湯を張った場合、

この膨らみの分だけ、

節水ができているわけですね。

見たところ、

灯油のポリタンクくらいのサイズですが、

実際に測ってみましょう。

48㎝×29㎝×18㎝。

つまり体積は25056㎤。

…ということは、

 

この膨らみ部分で

約25リットル分です。

 

我が家は毎日湯船にお湯を張っているので、

 

年間に25×365日

=9125リットル!

 

今、初めて計算をしてみましたが、

ものすごい数字です。

水道料金は住んでいる地域によって変わりますが、

今回は東京の平均的な価格である、

1リットル当たり0.3円で計算すると、

2737.5円となります。

そして我が家の場合は、

全く同じお風呂を2つつけているので、

単純に、これをかける2倍。

この浴槽の形状のおかげで、

 

年に5000円ほどが

節約できている

ということになりました。

 

ちなみに、水が家庭内で使われる場所は、

「風呂40%、トイレ21%、炊事18%、

 洗濯15%、洗面・その他6%」。

もっとも使う場所だけに、

節水の効果も高いのも納得です。

そしてもうひとつ。

ここから先は、高齢者が家族にいる方向けの

内容となりますが、この浴槽の形状は、

高齢者が浴槽でおぼれる危険性も下げてくれます。

湯船で座っているときに、

お尻がずるっと滑ってしまうことを防ぐのです。

仮に滑っても、この膨らみの湯船に

沈んでいる部分の壁に

足をかけることができるので、

パニックになる前に顔を水面に

上げることができるということ。

TOTOのサザナには、単純に「広い」だけでなく、

さまざまな利点がある、という話でした。

二世帯を考えている方には、特におすすめです。 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業