keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

食べ物・飲み物

押すだけで楽しく簡単に野菜の水切りができる!

サラダスピナーを購入しました。

自然豊か!設備も充実!古民家ファミリービレッジに行ってきました!

今年の記念日は、家族でキャンプに行ってきました。

中2男子のニコニコクッキング~ピザ餃子編~

息子のニコニコクッキング。今回は、ピザ餃子です。

食前に高カカオチョコを食べるだけで体重をキープ!

体重をキープするために、食前に高カカオチョコレートを食べています。

18回目の結婚記念日を家でお祝いしました!

18回目の結婚記念日を迎えました。

【ふるさと納税】肉厚で甘ーい贅沢なホタテが届きました!

ふるさと納税のルール変更・改正前に、ふるさと納税をしました。

【家庭菜園】元は取れるのかチャレンジ2023夏!結果発表~!

家庭菜園で育てていた野菜。元は取れたのでしょうか。結果発表です。

【ふるさと納税】どーんと2kg!大満足な肉が到着!

ふるさと納税の返礼品として、黒毛和牛が2kg届きました。

【ふるさと納税】いくら醤油漬けの量が減って残念!

今年も、北海道白糠町のいくら醤油漬けをふるさと納税の返礼品でいただきました。

【聖地巡礼】「ぼっち・ざ・ろっく!」江の島へ行ってきました!

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地巡礼で、江の島に家族で行ってきました。

インドア派の息子が「ゆるキャン△」の影響を受けキャンプへ!

アニメ「ゆるキャン△」の影響を受け、家族でキャンプに行ってきました。

中2男子のニコニコクッキング~サーモン丼編~

息子のニコニコクッキング。今回は、サーモン丼です。

【ふるさと納税】ハンバーグ定期便第3弾は4種類楽しめる!

ふるさと納税のハンバーグ定期便。第3弾が届きました。

【家庭菜園】キュウリ地獄の始まり・・・他の野菜は!

家庭菜園の今の状況です。

ハート型のミニトマト、ハートマト収穫しました!

ハート形のミニトマトを収穫しました。

中2男子のニコニコクッキング~かぼちゃスープ編~

中2の息子が、今回はかぼちゃスープを作ってくれました。

夫婦で一目惚れしたソーラーで動くかわいい腕時計!

約20年ぶりに、腕時計を購入しました。

【ふるさと納税】ハンバーグ定期便の第2弾が到着!

ふるさと納税のハンバーグ定期便。第2弾が届きました。

中2男子のニコニコクッキング!~チョコプリン編~

中2の息子が、チョコプリン作りにチャレンジしました。

【家庭菜園】野菜作りはなかなかうまくいかない・・・

家庭菜園で育てている野菜たちの今です。

【ふるさと納税】今年もリピした大満足なハンバーグ定期便

今年も、ふるさと納税でハンバーグ定期便を選びました。

家庭菜園で育てる野菜を追加購入!今年は全部で4種類!

家庭菜園で育てる野菜を追加購入してきました。

【ふるさと納税】リピ確定!家族みんな大喜びのえび!

今年1つ目のふるさと納税のむきエビは、来年もリピ確定です。

【家庭菜園】ハートマト・キュウリの生長&紫外線対策

ハート型のミニトマトとキュウリの生長記録です。紫外線対策も始めました。

キュウリの苗を3つ植えまして、『俺の畑2023』始動です!

今年も、キュウリの苗を植えました!

かわいいハート型のミニトマトの栽培始めました!

同僚から、ハート型のミニトマトの栽培セットをもらいました。

災害時に備えて、備蓄水の賞味期限を確認しましょう

備蓄水の賞味期限が間もなく切れるので、新たに購入しました。

【ふるさと納税】ぷりっぷりの大型えびに大満足!

今年1つ目のふるさと納税は、コレにしました。

角上魚類の限定セットは毎回見逃せない安さと美味しさ!

角上魚類のお得な限定セットは、毎回見逃せません。

中学1年生の息子、ホワイトデーのお返しは手作りで!

ホワイトデーのお返しに、息子がチョコを手作りしました。