食べ物・飲み物
家庭菜園で育てる野菜を追加購入してきました。
今年1つ目のふるさと納税のむきエビは、来年もリピ確定です。
ハート型のミニトマトとキュウリの生長記録です。紫外線対策も始めました。
今年も、キュウリの苗を植えました!
同僚から、ハート型のミニトマトの栽培セットをもらいました。
備蓄水の賞味期限が間もなく切れるので、新たに購入しました。
今年1つ目のふるさと納税は、コレにしました。
角上魚類のお得な限定セットは、毎回見逃せません。
ホワイトデーのお返しに、息子がチョコを手作りしました。
我が家が2022年に買ってよかったものの食べ物・飲み物編です。
料理に目覚めた息子が、今度はモッツァレラチーズを作りました。
中学校1年の息子が、最近料理に目覚めました。目指せ料理男子!
年末年始の暴飲暴食により、体重が増加しました。ですが、コレによって元通りです。
もう何年もクリスマスプレゼントを欲しがらなかった息子からリクエストがありました。
夏休み頃から、夫婦で散歩デートがブームになっています。
ふるさと納税のハンバーグ定期便の第3弾をレポートします。
私達夫婦が出会ってから20年。大好きなシャンパンとふるさと納税返礼品でお祝いをしました。
大阪府泉佐野市のふるさと納税の返礼品。ハンバーグ定期便第2弾のレポートです。
北海道白糠町にふるさと納税しました。返礼品のいくらの醤油漬けについてレポートします。
先日、17回目の結婚記念日を迎えました。円安の影響がこんなところにも出てきています。
大阪府泉佐野市にふるさと納税しました。ハンバーグ定期便の9月分をレポートします。
物価上昇が止まりません。そこで、我が家の家計を見直しました。
ふるさと納税をした都城市の宮崎牛9種盛焼肉セット。美味しすぎて感動です。
今年も、家庭菜園で元は取れたのか結果を発表します!
野菜がいくらでも食べられる、我が家おすすめのドレッシングです。
夫が、百均で卵の感動アイテムを買ってきました。
家庭菜園で育てているきゅうりとミニトマトの現状&オクラ始めました。
デリシアで自家製焼き鳥を作ることにはまっています。居酒屋を超えるおいしさです。
我が家がいつも食べているロウカット玄米。そのおまけでもらったパンケーキミックスが美味しすぎました。
ずっと気になっていた低糖質のパンを試してみました。