keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

2018-01-01から1年間の記事一覧

家を建てた今思う、住宅展示場に初めて訪れる時に知っておきたいこと

気が付けば、この家に住み始めて 3年が経とうとしています。全てはあの日、 たまたま近所の住宅展示場に足を運んだことから 全てが始まりました。以下は、 あの日の私たち夫婦に教えてあげたい話です。 ↑今はなくなってしまった志木展示場のモデルハウス。 …

二世帯住宅に住み始めてから、帰省の費用が半額になった話

二世帯住宅で夫の両親と一緒に住み始めて3年。これにより「実家に帰省する」というイベントが、妻側だけでよくなりました。孫は勝手にじじばばのフロアに遊びに行き、心行くまでかわいがってもらっているので、私たち夫婦が連れていく必要はありません。

分譲マンションから一戸建てに引っ越してよかったこと~雪の日の車編

かつて私たち夫婦は新築の分譲マンションを購入し、そこに約9年間住んでいました。マンションの頃は、パズル型の機械式駐車場でした。現在の家に住むようになって感じるメリットは多々あるのですが、その一つに、車にすぐに乗れるというものがあります。

ファミリーシェアデスク≒NESTのあるリビングダイニングとしました

家族みんなが違うことをしていながらも、同じ時間を共有できる場、LDK。そこに、ダイニングテーブルとは違う“家族みんなが使えるデスク”を置くという考え方は、ハウスメーカーのみならず家具メーカーも推奨しているようです。ウチもそうしました。

子どもが成長するとともに、その距離が離れていかないための間取り

注文住宅は、家族構成とライフスタイルが先にあります。それを踏まえ、小学生の息子がいる私たちの場合は、息子が大きくなっても家族との会話がなくならないよう、間取りを考えました。こういうことです。

ある日のバス見学会で一番人気となった、アトラスオオカブトが伝えたもの

いつものように行われたバス見学会で、目をキラキラさせながらリビングのカブトムシを眺めていた少年。そしてこの日は、彼以外の大人たちもまた、みんながカブトムシを見に来ました。そんなクリスマスの物語。

他に類のない曲線美に一目ぼれ。カリモクのソファサイドテーブル買った!

リビングに置く家具の一式をカリモクで買った親世帯。その中に、私たち子世帯夫婦が買うのをためらったアイテムがありました。ソファサイドテーブルです。結局、私たちも全く同じものを買ってしまいました。こちらになります。

入居にあたり子世帯の家具は一新。一方、親世帯はどうしたのかという話

それまで別々に暮らしていた親世帯と一緒に、二世帯住宅に住むことになりました。私たちのリビングの家具はカリモクで一新したのですが、親世帯の家具までは口出しできません。さてどうしたものかと思っていたところ、祖父母から思いがけない発言が…。

上部にホコリが全くたまらない、ヘーベルハウスオリジナルキッチン食器棚

「ヘーベルハウスオリジナルキッチン食器棚」を採用した我が家。その大きなメリットは、上下の収納の間に窓があることでとても明るいということと、もうひとつ。吊戸棚になっているので、天井部分にホコリが溜まることが全くないということにあります。

ご近所トラブルにならない三階建ての土地を見つけるまでの物語

二階建てが多くを占める住宅街に、三階建てを建てることはトラブルになりがち。しかし縁もゆかりもないこの土地に三階建て二世帯住宅を建てた私たちは、建築段階からご近所トラブルもなく過ごしています。いかにしてそのような土地を見つけたのかの物語。

ブログ開始から82日目。バス見学会に、当ブログを読んだことのある方が来た!

ハウスメーカー主催のバス見学会を月イチペースで受け入れている我が家。そしてブログ開始から約3ヵ月が経ったある日、いつものようにバス見学会をしているさなか、「ブログ、読んだことあります」そう言って下さる方がいたのです。82日目の奇跡。

ヘーベルハウスオリジナルキッチンを3年使った感想、使い心地など

シンク下に大きな空間が設けられた、ヘーベルハウスオリジナルキッチン。ペニンシュラ型2400㎜幅のこれを設置した我が家が、3年間毎日のように使い倒した結果をレポート。また、ステンレスの天板にはどのくらい傷がつくのかまで、その全てを公開します。

引き渡し日当日の行動と、新居の鍵などこの日いただいた物あれこれ

いよいよ新居が完成し、ついに引き渡し日となりました。1日も早く仮住まいを退去することで、日割り計算で家賃が戻ってくるということもあり、この日に引っ越しも行うという強行軍。入居日にしなくてはならないことを、私たちの動きと合わせて紹介。

カリモク家具 関東ショールームに行ってみた!

カリモク家具関東ショールームに行き、すみずみまで眺めた結果、新居の約18帖のリビングルームで使用する家具一式を決定。後姿にこだわって選んだソファと、それを基準にテレビ台、ダイニングテーブルセットなどを買った結果、その総額やいかに。

ヘーベルハウスのインテリアフェアは、買わなくとも足を運ぶべき理由

ヘーベルハウスのオーナーが集まり、それぞれの方が自分の担当のインテリアアドバイザーと一緒に実物を見ながら家具選びができるインテリアフェア。自分が立てる家のことをよく知るプロの助言を得られる機会であり、自分自身のスキルも上がります。

お気に入りの照明シリーズ④ 一見、デスクライトには見えないダイソンの灯り

リビングの照明は暖色系でまとめ、 夜は間接照明をメインにした 明るさの中で過ごしています。 そんな我が家にある照明は、あれこれ 吟味した結果「これ」と決めたものばかり。 そんなお気に入りの照明たちを、 紹介してきたいと思います。 今回はその第4回…

リビングに溜まりがちな紙・冊子類をとりあえずしまうおしゃれな白い紙袋

迷わずゴミ箱行きにできないモノを、いったんしまっておく場所。それはマガジンラックだったり引き出しの中だったりするケースも多いと思いますが、我が家の場合は、これです。

リビングに合うデザイン性…ただそれだけで選んだ加湿空気清浄機がこちら

ウォールナット系の家具で統一した我が家のリビングルーム。そこに加湿空気清浄機を置くこととなりました。「名の通ったメーカーである程度高いものなら、性能はいいに決まっているだろう」という前提で、見た目だけを重視して選んだアイテムがこちらです。

お気に入りの照明シリーズ③ タイルの陰影を際立たせるテレビ裏の灯り

リビングの照明は暖色系でまとめ、 夜は間接照明をメインにした 明るさの中で過ごしています。 そんな我が家にある照明は、 あれこれ吟味した結果「これ」と決めたものばかり。 そんなお気に入りの照明たちを、 紹介してきたいと思います。 今回は写真多めで…

我が家のDIYシリーズ① 布団をしまう押入の中に、寝る前の読書用本棚

DIY

寝る前に本を読むための本棚を、押入に設置。それと同時に、布団もしまえるよう、床面をフラットにするための収納棚をDIYしました。

せっかくの注文住宅だから、家の模型も一緒に作ってもらう方法

精巧にできた100分の1スケールの家の模型。非常に高価なアイテムですが、これがあるといろいろな遊びが楽しめるという話。そして、もしかしたらおまけでこれをつけてくれるかもしれないので、そんな話を。

二世帯住宅を建てるにあたり、一番最初にすることはこれ!

二世帯住宅を建てるにあたっての第一歩とはなにか。一番最初にやるべきことは、なにか。その詳細を紹介します。

ヘーベルハウスのお風呂の入り口に、段差はある? それともない?

ヘーベルハウスのお風呂の段差は、オーダーの仕方次第でフラットにすることができるという話を、経験談を基に詳しく説明してあります。

モデルハウスに必ずあるものと言えば観葉植物と、そしてディフューザー

忘れもしない、4年前。 初めて訪れたヘーベルハウスの 展示場で感じたのは、 入ったとたんにふっと落ち着くような静けさと、 そして、とても素敵な香りでした。 「いい香りですね」と、 後に私たちの担当になる 営業のKさんに尋ねると、 すぐに商品名を教え…

お風呂にモノを置きたくない我が家が選んだ、すっきり石けんトレイ

せっかくの注文住宅なので、 できれば一般的なサイズよりも 広めのお風呂にしたかったのですが、 予算との戦いの中で、ごくごく一般的な、 一坪サイズのお風呂に落ち着きました。 ただし、最後のこだわりは見せて、 一坪タイプながらほんの少しだけ広い、 TO…

ヘーベルハウス建築レポート 第19週目 完成!…の巻

4か月にわたって続けられた工事もすべて終了。 「二世帯住宅を建てよう」と心に決めてから、 実に1年半が経ち、それがようやく、 とうとう、形になりました。 始めはこんな光景だった場所が…… このように。 1階は親世帯、2~3階は私たち夫婦と 小学生の息子…

室内干しの必需品! ホスクリーンを増設したのでその価格など

恐らく、ヘーベルハウス以外の ハウスメーカーでも 取り入れている設備なのだと思います。 ホスクリーン。 天井にこのようなポッチを取り付けておくと、 カチッという音と共に、 専用の棒を挿し込むことができ、 このようになって、 室内に洗濯物を干すこと…

「きれいになる」だけじゃない、食洗機のメリット&注意点

食洗機は、そこに食器を入れた時点で、 洗い物が終わったと考えていい、 とても便利な道具です。 そして以前、食洗機には深型と浅型があり、 本当に使えるのは深型だ という記事を書きました。 www.keigoman.com 浅型は「洗い物が楽になる」道具ですが、 深…

床暖房をつけると、電気代はいくらかかるのか問題

床暖房は、建売の戸建てやマンションでは、 まだまだ設置されているケースは少ない設備です。 注文住宅を建てようとしている人にとっては、 つけるべきか否かが、悩ましい設備だと思います。 「床暖房ってどうなの?」と 知り合いに相談して、「やめたほうが…

ヘーベルハウス建築レポート 第18週目 完成直前内覧会開催の巻

通りすがりの小学生が 「あっ、あの家かっこいい!」と叫んだ 建物も、ついに完成となりました(実話)。 建物の工事はほぼ終わり、残すは外構のみ。 門塀も建てられて、 こちらも塗装を待つばかりという状態です。 この壁を、建物の外壁と同じ、 ヘーベルハ…