keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

「きれいになる」だけじゃない、食洗機のメリット&注意点

 

食洗機は、そこに食器を入れた時点で、

洗い物が終わったと考えていい、

とても便利な道具です。

そして以前、食洗機には深型と浅型があり、

本当に使えるのは深型だ

という記事を書きました。 

www.keigoman.com

 

浅型は「洗い物が楽になる」道具ですが、

深型は「洗い物がなくなる」道具です。

深型(ディープタイプ)であれば、

洗い物は全部放り込むことができるため、

洗い物を干す水切りカゴが、

全くいらなくなります。

我が家のキッチンはこんな状態で、

水切りカゴ自体、ひとつも所有していません。

洗い物という家事がなくなったからです。

f:id:keigoman:20181127142452j:plain

 

 

そしてまた、以前住んでいた

マンション時代も含めて、

食洗機を5年以上使い続けて、自分は、

ただ「きれいになる」「便利」なだけではない、

いくつかの食洗機のメリットに気が付きました。

そのひとつが、

 

食器を割らなくなった

 

です。

手で洗うときにはどうしてもぬるぬるしますから、

うっかりミスはあります。

お気に入りの食器やグラスに限って

薄くできていたり

割れやすかったりするもので、

以前はちょいちょい

割ってしまっていたのですが、

食洗機を使うようになってからは、

食器を割ってしまうミスがなくなりました。

長年使って気が付いた、

これは食洗機の大きな利点です。

次に、

 

フッ素加工の

アイテムが長持ちする

 

ということが挙げられます。

フライパンにこだわりを

持つ方も多いと思いますし、

お気に入りを長年使っている方もいるでしょう。

ちなみに自分の場合は、

「安物を買い替える」というパターンで

落ち着いております。

ティファールなどのある程度

高級なものを買っても、

やがてはフッ素加工がとれ、

こびりつくようになります。

それならば、1000円もしない

安いものでも同じこと。

これはこれで使い勝手はいいので、

こびりつくようになったら

買い替えるようにしているのですが、

食洗機を使うことで、

フッ素加工が取れにくくなりました。

理由はひとつ。

 

こすり洗いをしないからです。

 

高温のお湯と洗剤で

じゃぶじゃぶと洗い流すため、

フッ素加工してある面を

スポンジでこすらずに済む。

それが、安物のフライパンでも、

こびりつかない状態が

とても長持ちするようになった

理由だと思われます。

以前は半年に一度くらい

買い替えていましたが、

今は2年近く、この安物が活躍しております。

 

他にも、

我が家ご自慢のガスコンロ「デリシア」にも、

魚焼きグリル部分で使う

フッ素加工された鉄板があり、

同じく「ココット」というダッチオーブンも

フッ素加工されたアイテム。

それらもまた、

食洗機ならこすらず洗えるため、

フッ素加工が落ちないのです。

 

食洗機は、3~4人家族の場合は、

1日に2回使えば、

全ての洗い物が処理できますが、

唯一不便なのは、まな板です。

もちろんそのまな板自体は

食洗機に入るのですが、

一度使ったまな板を

もう一度すぐに使いたい時に、

手洗いをしなくてはならない場面が

生まれるわけです。

 

そこで我が家には、大小2つのまな板があります。

その、小さいほうのまな板がこちら。

f:id:keigoman:20181127142643j:plain

↑かなり使い込んでいるのでややくたびれていますが(笑)。 

 

とんかつを揚げた後にサクッとカットしたり、

漬物のキュウリを切ったりするときには、

この大きさで充分。

小さいので食洗機への出し入れもしやすく、

これ1枚だけで事足りる場面も多い、

便利アイテムです。これにより、

ますます手洗い作業がなくなりました。  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エピキュリアン カッティングボード S ナチュラル(1枚入)【エピキュリアン】
価格:1572円(税込、送料別) (2018/11/27時点)

楽天で購入

 

 

そしてまた、つい先日、

私たちは新築の戸建てを

購入した友人宅に遊びに行きました。

モデルハウスや人様の家を見ることは、

もはや、私たちの趣味です。

キッチンには食洗機が付いていましたが、

そこを開けさせてもらったとき、食洗機の中には、

中央部の下から長い棒が突き出ていたのです。

f:id:keigoman:20181127143458j:plain

 

一世代古いタイプの食洗機によく見られたもので、

これがあると、食洗機の利便性が大きく落ちます。

…というのも、寸胴鍋などを伏せて置くと、

それによって噴水状にお湯を吹き出すこの棒が

すっぽりと隠されてしまい、

その外側にある食器に、

棒からのお湯が届かなくなるから。

…ということもあって、新しいものには、

この長い棒がありません。

我が家の食洗機内部はこちら。

f:id:keigoman:20181127143530j:plain

 

下から噴出させるお湯だけで

食洗機内部の食器を

全部洗ってやろうという設計

なので、

たとえ真ん中に寸胴鍋を置いても、

庫内全体の食器がきれいになるわけです。

 

2015年頃の新築にはよく、この長い棒が

出ている食洗機が見られたのですが、

2018年になった現在も、

まだ現役で稼働していたとは。

友人宅でこれを見た自分は、

食洗機をそっと閉じたのでした。

 

注文住宅で、これから家を建てるのであれば、

食洗機は必須アイテムです。

そしてどうせつけるのなら、

浅いタイプではなく深いタイプで、かつ、

真ん中から長い棒が突き出ていないもの。

これが、本当にお勧めできる食洗機です。

 

外国製の大きいやつの方が使いやすい

という声もあるかと思いますが、

それは、自分は、

高いからつけたことがなく、

使ったこともないのでよく分かりません。

「分かることだけ」

「体験したうえで理解できたことだけ」

を、これからも書いていこうと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業