keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

さすが油汚れ専用!キッチン大掃除があっという間に完了!

キッチンの大掃除をしました。

押すだけで楽しく簡単に野菜の水切りができる!

サラダスピナーを購入しました。

洗面所の引き出しを全部出して除菌・抗菌・防カビを!

洗面台の引き出し内をきれいにしました。

一目惚れ!飾る花によって形を変えられる花瓶♡

形を変えられる花瓶を購入しました。

浴室の水栓、鏡をピカピカに!コーティングも忘れずに!

今回は、浴室の水栓部分、鏡をきれいにしました。

あったかグッズをうまく活用して電気代を抑えたい!

だいぶ寒くなってきたので、さらにあったかグッズを出しました。

楽チン掃除!浴槽も洗面用具もまるっときれいに!

コレを使えば、簡単に浴槽と洗面用具がきれいになります。

自然豊か!設備も充実!古民家ファミリービレッジに行ってきました!

今年の記念日は、家族でキャンプに行ってきました。

めんどくさい窓掃除は寒くなる前に終わらせたい!

年末にのんびりするために、大掃除を始めています。今回は、窓掃除です。

少し早めのクリスマスインテリア2023始めました!

ハロウィンが終わったので、クリスマス雑貨を出しました。

年末に向けて少しずつ大掃除を!まずは風呂床!

年末に向けて、大掃除を始めました。

中2男子のニコニコクッキング~ピザ餃子編~

息子のニコニコクッキング。今回は、ピザ餃子です。

大好きな香りに包まれて生活できる幸せ♡

大好きな香りに包まれて生活できることは幸せです。

食前に高カカオチョコを食べるだけで体重をキープ!

体重をキープするために、食前に高カカオチョコレートを食べています。

あったかグッズをうまく活用して体を冷えから守ろう!

寒くなってきたので、今年もあったかグッズを購入しました。

18回目の結婚記念日を家でお祝いしました!

18回目の結婚記念日を迎えました。

遮光カーテンでパソコンの画面の見えづらさを解決!

子ども部屋に、遮光のハニカムシェードを設置しました。

恐怖!8年分のホコリと汚れが溜まっていました…

8年間も掃除を放置していた場所が発覚し、急いで掃除をしました。

ロヴィのミニボールで秋インテリアに♪

ロヴィのミニボールをいつもより早めに出し、秋インテリアにしました。

【ふるさと納税】肉厚で甘ーい贅沢なホタテが届きました!

ふるさと納税のルール変更・改正前に、ふるさと納税をしました。

【家庭菜園】元は取れるのかチャレンジ2023夏!結果発表~!

家庭菜園で育てていた野菜。元は取れたのでしょうか。結果発表です。

【季節の枝もの】オザキフラワーパークに行ってきました!

季節の枝ものを求め、オザキフラワーパークへ行ってきました。

お金も時間も有効活用!美容院いらずの我が家

今回も、夫に髪をカットしてもらいました。

【ふるさと納税】どーんと2kg!大満足な肉が到着!

ふるさと納税の返礼品として、黒毛和牛が2kg届きました。

【コロナ罹患】今回も「ファストドクター」の先生に助けられました!

コロナ陽性になりました。今回も、ファストドクターの先生に助けられました。

洗面所をきれいにキープするには、やっぱりコレ!

洗面所のシンクが汚れてきたので、掃除をしました。

【ふるさと納税】いくら醤油漬けの量が減って残念!

今年も、北海道白糠町のいくら醤油漬けをふるさと納税の返礼品でいただきました。

【聖地巡礼】「ぼっち・ざ・ろっく!」江の島へ行ってきました!

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地巡礼で、江の島に家族で行ってきました。

この夏、中2の息子がアニメの影響を受けて始めたこと!

中2の息子が、この夏、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響でギターを始めました。

オキシクリーンの実力は?シミと黄ばみは落ちるのか?

靴下のシミと白い洋服の黄ばみを落とせるのか、オキシクリーンを試してみました。