ハンドメイドインジャパンフェス冬2023に行ってきました。
ライフルホームズにシアタールームの記事を寄稿しました。
季節の枝ものを、ペイペイのポイントバックキャンペーンでお得にゲットしました。
年末、ケルヒャーのスチームクリーナーを使って、大掃除をしました。
我が家は、半年に一度、お風呂のパッキン部分に防カビ剤を塗ります。
年末年始の暴飲暴食により、体重が増加しました。ですが、コレによって元通りです。
私(妻)の実家に行ってきました。枝ものをもらったので、早速飾りました。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
毎年100枚以上作成していた年賀状を、今年で最後にすることにしました。
もう何年もクリスマスプレゼントを欲しがらなかった息子からリクエストがありました。
簡単にピカピカなお風呂にするために、今年も「お風呂まるごと洗浄剤」を使いました。
カタールワールドカップが終わりました。我が家は、シアタールームで夫婦で楽しみました。
夏休み頃から、夫婦で散歩デートがブームになっています。
お風呂のフタがボロボロになったので、新しく購入しました。
今年の我が家のクリスマスインテリアは完成と思っていましたが、新しい仲間が加わりました。
ふるさと納税のハンバーグ定期便の第3弾をレポートします。
お風呂の床が汚れてきたので、プロ仕様の洗剤を使ってきれいにしました。
小学校6年間皆勤賞だった息子が、39度の熱を出しました。コロナに感染です。
今年も、クリスマスインテリア始めました。
キッチン周りは、お手入れがしやすい仕様を選ぶことをおススメします。
我が家のお気に入りのウォールハンガーを紹介します。
夏休み中に行った家計の見直しによって、節約の意識が生まれ、こんなものまでゼロになりました。
レンジフードの油汚れが大変なことに。急いで掃除をしました。
私達夫婦が出会ってから20年。大好きなシャンパンとふるさと納税返礼品でお祝いをしました。
お風呂の水栓周りの曇りが気になってきたので、掃除&コーティングをしました。
大阪府泉佐野市のふるさと納税の返礼品。ハンバーグ定期便第2弾のレポートです。
デリシアのグリル扉を分解掃除しました。
我が家のLDKにある観葉植物のお世話のしやすさについて紹介します。
北海道白糠町にふるさと納税しました。返礼品のいくらの醤油漬けについてレポートします。
子ども部屋の新しい壁掛け時計を紹介します。