keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

2024年に買ってよかったもの【7~9月編】

今回は、2024年に買ってよかったもの【7~9月編】です。

2024年に買ってよかったもの【4~6月編】

今回は、2024年に買ってよかったもの【4~6月編】です。

2024年に買ってよかったもの【1~3月編】

2024年に買ってよかったもの【1~3月編】です。

【ふるさと納税】ふっくらもちもち雪中米の贅沢食感

北海道沼田町のふるさと納税の返礼品の雪中米が届きました。

【2025年】あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

【2024年】今年もありがとうございました!

今年も1年間ありがとうございました!

日々の努力が実を結んだ最高のクリスマスプレゼント

家族でクリスマスパーティーをしました。

【年末大掃除】洗面所の隅々までピッカピカになりました!

洗面所の大掃除をしました。

半年に一度のカビ防止剤塗布の習慣&最近購入したもの

カビ防止剤を、お風呂のパッキン部分に塗りました。

【大掃除】油汚れがスルッと落ちる便利掃除グッズ!

キッチンの大掃除をしました。

【アフターサービス】給湯器290のエラーコードへの対応

給湯器が壊れたので、へーべリアンセンターに電話をして、対応してもらいました。

【誕生日】アラフィフでもホームケアできれいをキープしたい!

先日、誕生日を迎えました。アラフィフでも、お肌・髪の毛のケアを頑張ります!

【年末大掃除】楽ちん掃除♪お風呂をまるっと洗浄!

浴槽&浴室の小物類の掃除をしました。

ご縁や心を結ぶ縁起の良いお正月雑貨を購入しました♡

お正月に向けて、新しいお正月雑貨を購入しました。

【冷え対策】あったかグッズ&食べ物で寒い冬を乗り越えよう!

気温が低くなってきたので、あったかグッズ&食べ物で寒い冬を乗り越えようと思います。

【大掃除】お風呂がピカピカになりました!

お風呂掃除をしました。

【誕生日プレゼント】新しいシャワーヘッドで快適お風呂タイム!

夫が、誕生日プレゼントとして、シャワーヘッドを買ってくれました。

大掃除スイッチがやっと入ったので窓掃除をしました!

大掃除スイッチがやっと入ったので窓掃除をしました!

1人当たり1日3Lが必要!備蓄水の定期的な買い替え

災害時、1人当たり1日3Lが必要だと言われています。備蓄水の賞味期限が近くなってきたので、買い替えました。

夫との出会いから22年、お気に入りのお店でお祝いしました!

私たち夫婦が出会った記念日を家族でお祝いしました。

【ふるさと納税】ホタテレビュー投稿で北海道産米をいただきました!

北海道別海町でふるさと納税をしたホタテのレビュー投稿をして、北海道産米をいただきました!

クリスマスインテリア2024始めました!

ハロウィンが終わったので、クリスマス雑貨を出しました。

ザクザク感がたまらない!燻製とえびの香りのおすすめドレッシング

我が家の最近のおすすめドレッシングです。

生命力溢れる植物が家を彩る!日々の生長を楽しむ!

昨年1月に購入したドラセナの驚きの生命力!生長の記録です。

我が家の推しクルティ!家じゅうを贅沢な香りで包む!

もう9年使っているクルティのディフューザー。我が家の推しの香りは、A(AQQUA)です

【季節の枝もの】お気に入りの植物たちに囲まれて幸せです♡

久しぶりにオザキフラワーパークに行ってきました。

スポーツ観戦好きな夫婦の19回目の結婚記念日♡

先日、19回目の結婚記念日を迎えました。

冷え対策!体を温めるアイテムを上手く活用!

朝晩冷えるようになってきたので、体を温めるアイテムを使い始めました。

【夫ダイエット】中年太りに効果的な食材アレコレ

人生最高体重となった夫が、ダイエットを頑張っています。

【秋インテリア】赤をちょい足しして秋らしさを!

通常インテリアに赤を足して、秋インテリアにしました。