インテリア
理想のタイルを見つけるには、展示場巡りが一番の近道です。
今年もドウダンツツジを飾りました。家庭菜園も始まっています。
我が家の五月人形は、世界にたった一つのものです。
この間購入したコデマリとユキヤナギのその後です。生のユーカリを初めて購入しました。
オザキフラワーパーク内のラフレシアさんで、新しい枝ものを2種類購入しました。
3月3日、桃の節句・ひなまつり。馬絹の花桃が満開になりました。
季節の枝ものを購入するために、オザキフラワーパークへ行きました。馬絹の花桃を購入しました。
アオモジと啓扇桜は、その後どうなったのか。そして、一目惚れのピンクの植物をお迎えしました。
先日購入した桜が、満開になりました。少し早いお花見です。
2021年我が家が買ってよかったモノ【後編】です。
2021年に我が家が買ってよかったモノ【前編】を紹介します。
都内最大級のガーデンセンター、オザキフラワーパークへ行ってきました。
二世帯住宅の我が家。毎年、1月1日に子世帯リビングで、親世帯と過ごします。お正月飾りも紹介します。
人も景色も忙しそうに年末だから。 お正月に向けて、新しいインテリアを購入しましたのでご紹介。
今回も、ブログ執筆に目覚めた妻による「買ってよかった」記事となります。鏡餅を買ったようです。
リフォームした洗面所の照明、ルイスポールセンさんとまるでお揃い!な一輪挿しを発見しました。
今年もクリスマスの季節がやって参りました。我が家ではこんなインテリアを飾ってみました。
ファイナルアンサーシリーズ第2弾。この答えにたどり着くまでに、5年もかかってしまいました。
お子様がいる&予定している方、家具を一新するのなら、洗えるタイプもありますよって話。
この夏、我が家が買った扇風機の使い心地について。早く書かないと、もう夏が終わっちゃう!
満を持して! 「おしゃ家」界隈では知らぬ者のいないインテリアショップ、Rignaをどっぷり紹介します。
トイレのペンダントライトをリニューアルしてみました。ルイスポールセンさんです!
時間がないという方はオチだけでも! オチだけでも読んでいただきたい!
奥さん! 今日はリビングルームでかわいらしく自己主張してくれる、ハンガーフックのご紹介です!
ヘーベルハウスが提唱する「NEST」の空間をカリモク家具で実現してみました。
我が家の随所で幅を利かせている『IDEE(イデー)』グッズがまたひとつ増えました。
「好きなことを書き散らかしていたら、オフィシャルも見ていたでござる」の巻。ニンニン。
トイレがまたひとつ進化。ピチュー、ピカチューときて、いよいよライチューです。いけっ100万ボルトだ!
ステキなインテリアとの出会いを求め、行ってきました『ハンドメイドインジャパンフェス2020冬』!
ブログのさらなる人気向上を図るべく、今回は人様のスタイルをパクってみました。まるパクリ!