2018年9月末にブログを開始して、約3か月。
「はじめに」でも書きましたが、
我が家は月イチペースで、
バス見学会を受け入れています。
ブログを始めた日から数えて3回目のバス見学会が
行われたその日、うれしい出来事がありました。
ヘーベルハウスに限らず、住宅展示場に
モデルハウスを構える大手のハウスメーカーは、
月に1~2回くらいのペースで、
バス見学会を開催しています。
展示場に訪れたお客様に営業マンが声をかけ、
これに誘い、週末の午前中などに
約2~3時間をかけて行うわけです。
10人~30人ほどのお客様を大型バスに乗せ、
次の3カ所を回ります。
1 建築途中の工事現場
重量鉄骨の堅牢さと、
ヘーベル版の耐熱性能などを、
こんな状態の現場で直に見られます。
2 新入居宅
ここ最近ヘーベルハウスで
家を建てた人の家に行き、
なぜヘーベルハウスを選んだのか、
実際の住み心地はどうかなど、
オーナーの口から説明をしてもらいます。
3 築20年以上のお宅
新入居宅同様に、20年以上住んでみてどうか。
これを、
オーナーが説明してくれます。
見学先として、『1』と『2』は、
どのメーカーでも行くのですが、
『3』を実施しているのは
ヘーベルハウスだけだそう。
私たちもいろいろな
ハウスメーカーのバス見学会に
参加し、ヘーベルハウスのそれにも
3回ほど行きましたが、
最終的に決め手となったのは、『3』。
築24年目のお宅を拝見したことでした。
「長いこと住んでいるけれど
床がきしむこともなく、
壁紙がはがれることもなく、
快適に住んでいます」
上品な雰囲気のおばあさんにそう言われ、
値段の高さから断る気満々だったヘーベルハウスを
購入することとしたのでした。
そして今、私たちの家は、『2』の見学先として
週末、10人~30人ほどのお客様が来るのです。
それは、かつての私たちそのもの。
今度は説明する側となったのかと思うと、
なかなか感慨深いものがあります。
そして、
ブログ開始から約3ヵ月が経ったある日のこと。
いつものようにバス見学会をしているさなか、
「ブログ、
読んだことあります」
そう言って下さる方がいたのです。
「玄関のアクセントウォールの記事を
読んだことがあります。」と。
最初に、来ていただいた方全員の前で
なぜヘーベルハウスを選んだのか、
実際の住み心地はどうかなどを説明した後は、
15分程度の自由見学の時間となります。
その時に、若い夫婦の方が、
そう言ってくれたのでした。
ブログの開始から
82日目の奇跡。
これからも思いつくだけのネタを書いていこう!
と、やる気の出た1日でありました。
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
【我が家が比較検討したハウスメーカー】