keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

ヘーベルハウスオリジナルキッチンを3年使った感想、使い心地など

 

今回は情報量多め、写真多めでお送りします。 

 

 

 

ヘーベルハウスオリジナルキッチンとは 

 

注文住宅なので、キッチンも好みの

メーカーから好みのものを選べます。

TOTO、パナソニック、LIXIL、トクラスといった

代表的なキッチンメーカーの他に、

ヘーベルハウスには

ヘーベルハウスオリジナルのキッチンもあります。

 

どのメーカー、どのキッチンにも

色やグレードの幅があるように、

ヘーベルハウスオリジナルキッチンにも

色とグレードにさまざまな種類があり、

一概に「どっちが高い」とは言えないのですが、

基本的には、メーカーのそれと価格は同様か、

それよりも少し高いくらいです。

我が家は二世帯住宅なので親世帯の1階と

子世帯の2階の両方にキッチンがあり、

1階は親の希望でパナソニック製の

比較的安いグレードのものを設置。

f:id:keigoman:20181217102521j:plain

 

そして2階はヘーベルオリジナルキッチンの

安めのグレードのものとなっているのですが、

f:id:keigoman:20200324172018j:plain


ヘーベルオリジナルキッチンの方が、

パナソニックの安いものの

1.5倍ほどの価格となっています。

 

オリジナルだからと

言って安物ではなく、

むしろちょっとお高い設備

ということになります。

 

ヘーベルオリジナルキッチンペニンシュラの特徴 

 

そして私たち子世帯の2階キッチンは前述の通り

ヘーベルオリジナルキッチンで、その

ペニンシュラ型というタイプにしました。

横2447㎜、奥行970㎜、高さ850㎜というサイズ。

対面式で、キッチンカウンターの

一部が壁についており、

半島のように突き出ているものをこう呼びます。

 

グレードの高い安いにかかわらず、

ヘーベルオリジナルキッチンの最大の特徴は、

シンク下に大きな空間があり、

f:id:keigoman:20181217102608j:plain

 

ここにゴミ箱を置けることにあります。

f:id:keigoman:20181217104259j:plain

 

通常のキッチンであれば、

ここはフライパンや鍋や、

キッチン用品をしまい込むスペースなのですが、

ここをごっそりと

空けるってどうなの?

…という話です。

 

もちろん、このシンク周囲や、

ガスコンロ周りの

部分だけですべてのグッズは収納しきれませんが、

背面側の収納もあるので、

鍋釜の一式を収めることは可能です。

f:id:keigoman:20200324172800j:plain

 

言い換えれば、対面式ではなく壁側に向けた

キッチンにした場合は、

やや収納力不足と言えるかもしれません。

その場合は吊戸棚も必須となるのですが、

使い勝手で言えば

やはり足元に収納があったほうがいいでしょう。

ともあれ、シンク下に空間があっても、

対面式で背面にも収納があれば

問題はないということです。

 

キッチン用ワゴンは買うべきか否か

 

オプションというか、別売りで、

このスペースの半分ほどの大きさの

キッチンワゴンも用意されています。

f:id:keigoman:20181217104040j:plain

f:id:keigoman:20181217104055j:plain

HEBEL HAUS DESIGN BOOKより

 

3~4万円するので悩むところですが、

これは後から買うこともできるので、

まずはナシでスタートするのがおすすめです。

使い始めて、「やはり必要だな」となったら

購入すればよいでしょう。

私たちはそう判断し、その結果、

必要ナシという結論になりました。

我が家の場合はタイルカーペットを

敷き詰めたため、

その分床が高くなり、そもそもワゴンは

もう入らないという状態でもあるのですが、

手前にキッチンマットを敷いた場合も、

やはりワゴンの出し入れはしにくくなると思われます。

見た目よく収まるように作られているため、

高さはぴったんこで、かなりシビアです。

食洗機も設置した分、キッチン自体の収納力は

さらに落ちているわけですが、ワゴンはなくとも

モノは溢れることなくきっちり収まっています。

 

ヘーベルオリジナルキッチン最大のメリット 

 

そしてここに空間があり、

ここにゴミ箱があることのメリットは、これ。

f:id:keigoman:20181217104630j:plain

 

シンクの生ごみを、

ゴミ箱に直行

させられることです。

ゴミ箱を半分ほど手前に引き出せば、

そのままぽいっと捨てられるので、

水が床に垂れません。

 

魚をさばいたり、野菜を切ったり。

そうした時に出る不要な部分は、

包丁で切ったそばからどんどん包丁を

右に振ってシンクに捨てていくことができます。

三角コーナーめがけて

丁寧に落とし込む必要はありません。

豪快に切っては捨て、切っては捨てられるため、

包丁さばきの

スピードが上がります。

 

で、シンクに散乱するゴミを手ですくい拾って、

そのままゴミ箱へ。

拾うのが面倒な細かいゴミは水でさっと流して、

排水溝のゴミ受けに溜め、

それを取り出してトンっと。

自分はそうしています。これにより、

三角コーナーがいらなくなりました。

というか、もともと自分はあれが嫌いなのです。

すぐにぬめぬめするし、

まな板からあふれる生ゴミも結局は入りきらなくて、

こぼれた分は結局手で拾わないといけないし。

住み始めた最初の頃は使っていたのですが、

半年ほどして、捨てました。

元々100均一のモノだったので、そこは未練なく。

 

注意点としては、ゴミ箱はこの空間に収まる

サイズである必要があるということです。

自分が使っているのは

高さ48㎝直径33㎝の円柱形。

これなら問題なく収まります。

また写真の通り、

f:id:keigoman:20181217105001j:plain

 

空間の奥側は、排水パイプのスペースで

壁が斜めになっているので、

それも考慮に入れる必要があります。

欲しいゴミ箱と、実際の空間のサイズを測り、

その上でゴミ箱を購入するのがおすすめです。

 

ステンレス製天板って、どうなの?

 

天板は人工大理石やステンレスなどから選べますが、

主夫である夫の意見で、ステンレスにしました。

ステンレスにも2種類があります。

光沢を抑えたバイブレーション仕上げと、

傷や汚れが目立ちにくいスパークエンボス

厨房っぽい感じにしたくて

ステンレスにしたのですが、

前者の方が「っぽさ」が出て、見た目もシャープ。

ただし、実際に使い始めたらどのくらい

傷がついて、それがどのくらい

目立つのかが全く分からず、

モデルハウスを見て回りました。

結論としては、バイブレーションのほうが、

傷が目立っていました。

モデルハウスであるにもかかわらず、

そこに置いてある様々な

小物によって擦り傷がついており、

一方、スパークエンボスの方が、その傷が確かに

目立っていないように感じました。

使い始めればどっちにしろ傷はつくものだし、

見た目にするか、傷の目立たなさをとるか。

最後まで悩みましたが、

結局は傷が目立たないという

触れ込みのスパークエンボスに。

 

そして、これを丸3年、毎日使った結果が

こちらになります。

f:id:keigoman:20181217111611j:plain

f:id:keigoman:20181217105135j:plain

f:id:keigoman:20181217105203j:plain

 

ライトや日の光の角度によって

目立つ傷があったり、

角度によっては全く見えなかったり。

 

むしろ、水切りトレーの傷の方が目立ちます。

f:id:keigoman:20181217105241j:plain

 

ともあれ住み始めて数か月もすれば、

傷がつくとか全く気にしなくなります。

使いやすく使うのが一番。

それでこの程度の状態なら、

まあいいのかなと思いますが、

それはこの写真を見た方それぞれが

決めていただければよろしいかと。

 

リビング側の収納スペースについて

 

このLDK空間には、いわゆる食器棚はありません。

この場所に、全ての食器が収まっています。

f:id:keigoman:20181217105509j:plain

 

家族3人分の皿、茶わん、グラス類が

余裕をもって入ります。

f:id:keigoman:20181217105600j:plain

小学生の息子の愛読誌、

コロコロコミックも2年分くらい入っています。

 

食洗機から取り出した食器は

いったんこのあたりに置いて、

f:id:keigoman:20181217105837j:plain

 

回り込んでしまうという動線になります。

自分はそれほど面倒ではないのですが、

背面側に食器をしまうようにすれば

もっと効率的かも知れません。

 

ヘーベルハウスオリジナルキッチン最大のデメリット

 

ヘーベルオリジナルキッチン+ステンレスの天板、

その最大のデメリットは、

使うたびに水がはねるということ。

どんなキッチンでも水ははねるのですが、

それが目立ちます。目立つゆえに放っておくと

水垢汚れとなってしまい、

きっと不潔な感じになるのが目に見えるので、

使うたびに飛沫をふき取る必要があります。

f:id:keigoman:20181217110222j:plain

よって、手前側のバーには、

手を拭く用のタオルと、

水垢を逐一拭き取るためのタオルが必要です。

これを面倒だ思わない人でないと、

ヘーベルオリジナルキッチンは

不向きかも知れません。

 

まな板はどこにしまう?

 

ちなみにまな板はこのようなパーツを使って、

f:id:keigoman:20181217110255j:plain

ここに収納できるのですが、

f:id:keigoman:20181217201536j:plain

f:id:keigoman:20181217110453j:plain

邪魔なので使っていません。

 

ガスコンロ下の引き出しの中に入れてあります。

f:id:keigoman:20181217110524j:plain

 

 

小さなお子さまがいる家庭におすすめする理由

 

子どもがいる家庭の場合、

カウンターなどの高さがなく、

こうしてフラットなキッチンであることで、

食べ終えた皿を戻すのが容易になります。

家事を手伝ってくれるお子さまが育ちます。

本当です。

 

ヘーベルハウスオリジナルキッチン・総評

 

メーカーオリジナルだけのことはあり、

シンプルなデザインはヘーベルの

家屋や空間によくなじみます。

水撥ね対応さえまめにすれば、

使い勝手もよいです。

ミキサーなど、電動のキッチン用品を使うための

コンセントも脇に設けられており、これも便利。

f:id:keigoman:20181217110638j:plain

 

3年が経った今

「他のメーカーのものに

 しておけば…」

思ったことは、

一度もありません!

超お気に入りなのです。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業