keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

そこは地盤改良が必要なのか。土地購入前に分かる便利な無料アプリ&サイト

 

住宅を建てるうえで、ハウスメーカー選びと

同じくらいに大切なのは、土地です。

「駅徒歩何分」とかそういうことではなく、

地盤の強度。

その土地が、どれほど強固な

地盤であるのかが大事です。

私たちのように、新規で土地を

購入した場合はもちろんですが、

すでに土地がある方や、

今ある古い実家を建て替えるという方も、

施工前には必ず地盤調査をしなくてはなりません。

ハウスメーカーや工務店などで家を建てる場合、

まず最初に、土地の地盤調査を行います。

 

その結果、すんなり家を建てられることもあれば、

「地盤改良」といって、土地を補強する工事を

事前にしなくてはならないこともあります。

固い地盤まで、杭を何本も打ち込むわけです。

その土地の強度によって、

地盤改良工事の方法は異なり、

それによって値段も変わってくるのですが、

施工面積1坪(3.31㎡)あたり3~7万円が相場。

一般的な広さである、

30坪の家ならば、

90~210万円の代金が、

土地・建物代とは別に

かかるわけです。

 

その調査は、機械を使い地面に棒をぐいぐいと

挿し込んで、その音で地盤の状態を

調べるという、いたってシンプルな方法。

以下が、我が家の調査結果です。

f:id:keigoman:20190107075202j:plain

 

結果、地盤改良は不要ということになり、

私たちもひと安心したわけです。

ヘーベルハウスに限らず、

注文住宅を建てた知人はみな、この

「スウェーデン式」で調査したそうなので、

恐らく、全国的にこれが一番ポピュラー

…というか、調査方法は

これしかないと思われます。

「私たちはドイツ式でお願いします」

「じゃあここは、イギリス式でひとつ」

といった選択肢はありませんでした。

「なぜスウェーデンなのか」という疑問は、

家を建てた人なら、誰もが抱くところです。

しかも、「ガリガリ」とか、「ユックリ」とか、

ほんまかいな、と思わざるを得ないわけですが、

これがスウェーデン人のやり方なのです。

 

f:id:keigoman:20190107075215j:plain

 

実家を建て替える方の場合は、

その土地の強度というのは、

ある程度把握していることでしょう。

しかし、私たちのようにゼロから土地を

探すのであれば、できれば、

地盤改良の要らない土地を買いたいものです。

しかし恐ろしいことに、

この調査は、

土地を買った後でないと、

できません。

購入してから当たり外れが判明するということです。

「実は軟弱な地盤でした」ということも、

往々にして起こりうるわけです。

 

そこでおすすめなのが、

こちらの完全無料のアプリ。

じぶんの地盤」です。

f:id:keigoman:20190107075442j:plain

 

かつて『タモリ倶楽部』で紹介され、

そのタイミングで自分もダウンロードしたのですが、

これがなかなかに優秀かつ面白いアプリ。

f:id:keigoman:20190110182722p:plain

 

自分のいる場所の地盤を、このように、

地盤改良比率のほか、公共のデータに基づいた

液状化、土砂災害、地震による揺れ、

浸水のリスクの5項目を各20点満点で評価し、

最大100点満点で表示してくれるのです。

いつでも、どこでも、その場所の地盤の安全性を

スコアとレーダーで示してくれるため、

地盤に関する安全性と、関連情報をスコアで

見ることができます。

 

さらに現在地のスコアのほか、

スマホのカメラと連動し、映像の中で

100メートル先、300メートル先のスコアも表示。

今いる場所と同時に、どの方向が安全かが分かります。

f:id:keigoman:20190107080119j:plain

 

ハウスメーカーから土地を見せてもらったときに

これを使ってその場で、地盤改良の必要性の有無、

その可能性が分かるというのは、

本当に便利ではないかと思うわけです。

アプリの評価サイトを見ると、

「準備しています」のまま起動しない

という声も多いようなのですが、

iPhone8の自分は普通に動いております。

機種や環境によっては、調子悪いのかな。

 

そしてまた、今回の記事を書くにあたって

色々と調べていると、

こんなサイトも見つけてしまいました。

 

地盤サポートマップ

 

サイトの中にある検索欄に、

調べたい場所の住所を入れるだけで、

事前登録なし&無料で、すぐに、

その土地の情報が分かります。

我が家の場合はこんな感じ。

f:id:keigoman:20190107081054j:plain

 

最寄りの駅やバス停、公園、避難所

までの距離まで瞬時にわかるすぐれもの。

メールアドレスを入れるわけでもないので、

さくっと調べることができて、

あとくされがありません。

リアルな住所を入れるのが不安な方は、

最後の番地だけ違う数字を入れてもいいでしょう。

それにしても我が家の立っているこの場所が、

7万年~1万8000年前にできた土地だなんて、

知らなかったよ…。

 

というわけで、土地から探す方は、

スウェーデン式の前に、

これらのアプリやサイトでその土地の

地盤の強さを調べておくとよいと思われます。

また、その土地を管轄する役所が公開している

ハザードマップも事前に見ておくのがお勧めです。

 

☆災害時にあると安心(ポータブル電源)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業