先週、
中学生の息子の卒業式がありました。
雲ひとつない晴天で、
気温も高く、卒業式日和でした。
息子は、
小学校に続き、
中学校も欠席0でした。
よく頑張りました。
受付で、
息子からの手紙が渡されました。
息子は、作文は得意な方ですが、
こういう感謝の気持ちを書くことは苦手です。
息子の不器用さが伝わる手紙で、
夫と笑ってしまいました。
(もちろん嬉しいです)
卒業式では、
壇上でしっかり返事をし、
卒業証書を受け取ることができました。
卒業式の最後には、
「旅立ちの日に」の合唱がありました。
小学校の卒業式でも歌いましたが、
その時はコロナ明けということもあり、
マスクありで、
あまり大きな声での合唱ではありませんでした。
今回は、全員マスクなしで、
中学生ならではの重厚感のある歌声で、
とても感動しました。
教室での学級指導の後は、
校庭で写真撮影タイム。
校庭で、約1時間
みんな自分のスマホで
友達や先生と写真を撮っていました。
たくさんの友達と
笑顔で過ごす息子を見て、
充実した中学校生活が送れたんだな
と嬉しく思いました。
息子と歩いて自宅に向かっている時、
「高校に入ったら、〇〇をしたい」
という話をたくさん聞きました。
第一志望の高校に合格できたことで、
様々なことにチャレンジしたい気持ちが出てきて、
とてもやる気を感じます。
前向きでキラキラした息子を見て、
高校3年間も、夫と一緒に
サポートしていこうと思いました。
中学校3年間は、本当にあっという間でした。
きっと高校の3年間は、
もっとあっという間なんだろうなと思います。
息子は、私たち夫婦にとって、
ずっと宝物です。
ずっとかわいいです。
子育てができるのもあと少しかと思うと、
とても寂しいです。
息子よ、卒業おめでとう!
高校生活も、
中学校以上に充実した日々となりますように♡
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの
参考になります。
↓
〇素敵なお家がたくさんあります。
↓
〇インテリア・収納の勉強になります。
↓
〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ
↓