keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

二世帯住宅の「表札」「ポスト」「ピンポン」はどうしている? 我が家の場合

 

先日、当ブログのお問い合わせ欄に
読者様からの質問が来たので、
今回は記事にてそれにお答えしたいと思います。

以下が、その質問。

 

いつも参考にさせて頂いております。
以前よりブログ拝見しております!
現在二世帯住宅(1階:親世帯、2階:子世帯)を計画しています。

インターホンの件でお尋ねしたく問い合わせさせて頂きました。
Keigomanさんがブログに書いているような
家の世帯間会話に使えるような
インターホンにしたいと思っているのですが、
設置について考えていた時に
親世帯も子世帯も同一苗字なのでどうしているのかな?
と思い悩みはじめてしまいました…。

①表札:こちらは同一苗字なのでひとつでOK
②ポスト:Keigomanさん宅では2つ分かれていますか?
 それとも1つで中で誰かが
 どちらの世帯分なのか振り分ける方式でしょうか? 
③インターホン:こちらも2個?それとも一つでしょうか。
 一つの場合はどちらが取る(出る)など
 取り決めはありますか?

二世帯に住んで実感としてどうするのが良いか
アドバイス頂ければ助かります!


こんにちは。

我が家の場合は
夫である自分の両親との二世帯なので、
家族全員苗字は同じです。
よって表札は一つです。
ローマ字表記の苗字のみで、
個々人の名前は一切ありません。
そしてポストもひとつ。

f:id:keigoman:20200428181210j:plain

郵便物は、気付いた人が取り出して、
下駄箱の上あたりに、相手の世帯のモノは
置いておくというスタイルです。

そして、インターホンもひとつです。
ひとつなのですが、
そこにボタンが2つついているというもので、
どれを押しても、親世帯子世帯、両方の
ピンポンが鳴る感じです。ちなみに、

「アイホン ROCOタッチ7」という機種です。

f:id:keigoman:20200428181435j:plain


これはインターホンの設定で切り替えができるので、
例えば

上のボタンを推したら親世帯だけが鳴り、
下のボタンを推したら子世帯だけが鳴る

という設定にもできるのですが、
我が家の場合は前述の通り、
どちらを押しても家じゅう鳴ります。

自分のお客さんが来ても
親世帯が鳴ってしまう形ですが、
ともあれ、親世帯は
基本的にピンポンには一切出ません。
子世帯が不在の際、あきらかに
宅配便の時だけは出るようにしていますが、
それ以外の来訪者は無視です。
自分もまた、無視。


アポなしのピンポンに

ロクなのはないから


というのがその理由です。
ある程度画面がきれいな機種を買うことで、
このようにできると思います。

今回は、同じ悩みを持たれている方もいるかもと言うことと、
ご質問者様の個人情報が含まれる内容でもないので、
この記事をもって、ご質問の回答とさせていただきます。

ひとネタできあがりました。ありがとうございました。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

 

〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの

 参考になります。

#楽天お買い物マラソン

#楽天スーパーセール

#楽天で買って良かったもの

#楽天お買い物マラソン欲しい物

#買ってよかったもの

#ふるさと納税

 

〇素敵なお家がたくさんあります。

#WEB内覧会

 

〇インテリア・収納の勉強になります。

#シンプルモダンインテリア

#インテリア雑貨

#北欧インテリア

#インテリアグリーン

#デザイン家電

#整理収納

#収納グッズ

#片付け

 

〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ

#注文住宅

#ヘーベルハウス

#積水ハウス

#住友林業

#ダイワハウス

#一条工務店

#トヨタホーム

#セキスイハイム

#パナソニックホームズ

#三井ホーム