keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

「吹抜けのある2階リビング」vs「エレベータ付き3階リビング」それぞれのメリットデメリット

 

いきなり本題に入りますが。

我が家のように3階建て二世帯住宅を

考えている方の場合、基本的には

1階が親世帯、

2~3階が子世帯となることが多いようです。

f:id:keigoman:20200501112749j:plain

「エレベーターをつけて3階を親世帯にする」
というパターンも中にはありますがそれは例外として。
 

こうした「2~3階子世帯」で悩むのは、

リビングを2階とするか、3階とするかです。

埼玉・東京の全てと関東近郊のモデルハウス

約60カ所を見てきましたが、

どちらのパターンもあります。

正確なデータではありませんが、印象としては

6:4くらいで2階リビングの方が多いかな。

すなわち、「どっちも正解」ということです。

そして当ブログのお問い合わせ欄には

いろいろな質問を下さる方も多く、

先日、まさにこの質問が来ました。

その方は、

 

・吹抜けのある2階リビング

・エレベータ付き3階リビング

 

のどちらにするか悩んでおられました。

親世帯への、子どもの足音などの迷惑を考えて

「3階エレベータ付きリビング」を

第一候補としながらも、

「2階吹抜け付きリビング」もアリではないかと。

特に、子どもの足音の響き具合について

気にされており、直接メールで返信をしたのですが、

その内容がこちら。

※挨拶文などの前後は端折り、

お相手の個人名なども削った「要約版」です。

また、内容に沿った過去記事も挿入してあります。

 

子どもの足音についてですが、

マンション同様、走り回ると響きます。

鉄筋コンクリート造のマンションですら

直接の階下には響くくらいですから、

重量鉄骨造の家でも同じ程度という印象です。

踏むむとやや「ふにゃっ」とする

クッションタイプのフロアにすれば

そうした音の響きも軽減されることと思いますが、

どの程度効果があるのかは、自分にも分かりません。 

www.keigoman.com

 

よって、その点を気にされるのであれば、

やはり3階リビングはおススメですし、

眺望や日当たりも含め、素敵だと思います。

さらに屋上なんか作ったら、

リビングと屋上の距離が近い分、

屋外BBQなんてイベントも、しやすいことでしょう。

へーベルのモデルハウスはほぼ間違いなく

屋上がありまして、ウチもギリギリまで

つけるかどうか悩んだものです。

その屋上と、3階リビング&エレベーターに関しては

我が家の場合は予算の都合で諦めました。

家庭用昇降機は動きがゆっくり過ぎることと、

固定資産税が上がるという、

ほぼ負け惜しみみたいな理由もありますが(笑)。

それ以上に、そもそも

「吹抜けのあるリビング」に憧れたことが

2階リビングにした一番大きな理由でもあります。 

www.keigoman.com

 

さらに踏み込んだ話をすれば、

子どもの足音がバタバタするのは、

小学生の間くらいまでです。

〇〇様のお子様が5歳とのことですから

あと約6~7年程度、

階下のおじいちゃんおばあちゃんが

「可愛い孫の足音なら気にならないよ」

と言って下さるのであれば、

2階リビングにしてエレベーターをつけずに済む…

という考え方もあるかもしれません。

 

一方、テレビの音声などはあまり気にはなりません。

寝室の扉、リビングの扉と、2つの扉を挟むことで、

通常の大きさで聴くテレビの音は

ほとんど気にならないレベルです。ちなみに、

これまた何度もブログに書いておりますが、

3階のシアタールームで真夜中に

大音量でカラオケをしても、

扉3枚とワンフロアを挟んでいることで、

1階で寝ている祖父母には全く聞こえていません。

シアタールームなのでウーハーも入っており、

部屋の中にいると「ズンズン」という音が

するのですが、それすらも聞こえません。

本当です。 

www.keigoman.com

 

ちなみに扉は全て「標準」の仕様です。

…ので、3階リビングにすることで、

そうした音の響きの迷惑は

親世帯にはかからないと思います。

 

さらに細かい話をすれば、

引き戸やドアを「ばん!」と乱暴に閉めると

1階の音もかすかに3階まで聞こえてきます

3階の音も同様に1階に聞こえているはずです。

「重量鉄骨造の音の聞こえ具合」

に関しての話はこんな感じです。

 

…と、質問された方に送ったメールは

ここまでなのですが、改めて、

 

・吹抜けのある2階リビング

・エレベータ付き3階リビング

 

の両者は何が違うのか、

メリット・デメリットを挙げてみます。

f:id:keigoman:20200501122426j:plain

あくまで、「2階の場合は吹抜けがあり、

3階の場合はエレベーターがある」という前提です。

〇は良い点、×は悪い点。

 
・吹抜けのある2階リビング
 

〇吹抜けによって床面積以上に開放感があり、広さを感じられる

〇明るい。天井から光が差し込むため、3階リビングよりむしろ明るい

〇リビングに接してバルコニーがあればガーデニングなどもしやすい

×吹抜けがある分、冷暖房とくに暖房の効率が落ちる(床暖房必須)

×子どもが暴れると、1階に足音が響く

×窓の位置を隣の家とずらすなど、窓の位置に制約が生まれる

 
・エレベータ付き3階リビング
 

〇眺望が良い

〇ペットボトルなど重いものを買い込んでも運びあげるのが楽

〇周囲からの視線を気にしなくてよい

〇足音などの騒音が1階に響きにくい

〇屋上を作った際、アウトドアリビングをするにも食材などが運びやすい

〇窓の位置に制約がないため、採光やデザイン優先で窓の位置が決められる

〇水害対策の点で有利

×エレベーターの設置費用、維持費、固定資産税

×キッチン天板は階段経由で運ぶためそのための料金が加算され、同じキッチンでも2階より高くつく

×宅配便が来た時に取りに行くのに時間がかかる

×子ども部屋を2階にした場合、子どもが家に帰ってきたかどうか分かりにくい

 

…といった感じで、

どちらにせよ一長一短があります。

以前、我が家に間取りの相談に来た方は

エレベータ付き3階リビングとし、

つい先日引き渡しも終わったそう。 

www.keigoman.com

↑その時の様子は、こちらの記事にて。

この度のコロナ騒ぎが収まったら、

見に行かせていただくのが楽しみです。

あ、インスタも見てますよー。

 

というわけで、今年はSTAY HOMEの

ゴールデンウイークとなってしまいましたが、

じっくりと家探しをしたり、

「自分が家に何を求めるのか」などを考えるのに

適した時期でもあるのかもしれません。

一生に一度の買い物ですから、

そこは時間をかけたいところです。

ヘーベルハウスは今、リモート相談会的なものも

絶賛開催中です。 ご一報いただければ、

すぐに優秀な営業マンを紹介します。

 

ホントね、相談のメールをくれた方に対しては、

コロナ騒ぎさえなければ、

我が家を見てもらいたいんですけどね…。

バス見学会もすっかりなくなっちゃって、

「どうせ誰も来ないし」って意識だから、

家の中がどんどんちらかっていくよ…。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

 

〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの

 参考になります。

#楽天お買い物マラソン

#楽天スーパーセール

#楽天で買って良かったもの

#楽天お買い物マラソン欲しい物

#買ってよかったもの

#ふるさと納税

 

〇素敵なお家がたくさんあります。

#WEB内覧会

 

〇インテリア・収納の勉強になります。

#シンプルモダンインテリア

#インテリア雑貨

#北欧インテリア

#インテリアグリーン

#デザイン家電

#整理収納

#収納グッズ

#片付け

 

〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ

#注文住宅

#ヘーベルハウス

#積水ハウス

#住友林業

#ダイワハウス

#一条工務店

#トヨタホーム

#セキスイハイム

#パナソニックホームズ

#三井ホーム