以前、1階の親世帯のエアコンクリーニングを
したという記事を書きました。
プロの業者にお願いして、ピカピカになりました。
2階、3階の子世帯には、
全部で4台のエアコンがあります。
ヘーベルハウスに住み始めて約6年。
これらのエアコンは、お掃除機能が
付いているものもありますが、
フィルターの掃除をときどきするくらいでした。
ですが、今回、3階の和室と夫の部屋の2つの
エアコンのお掃除をプロにお願いしました。
お願いしたのは、前回と同じ業者さんです。
前回同様、汚い写真も登場しますので、
予めお断りしておきます。
養生をしっかりして、お掃除スタート。
まずは、和室のエアコンから。
和室のエアコンは、お掃除機能はついていません。
丁寧に、お掃除をしてくれています。
和室のエアコンからは、
こんなに真っ黒の汚れが!
でも、おかげで、ピカピカになりました。
あとは、数時間乾燥運転させて終了です。
続いて、夫の部屋のエアコン。
こっちは、お掃除機能がついています。
夫の部屋には、ソファがあるので、
和室よりも養生はしっかりと行ってくれています。
夫の部屋のエアコンも、
和室同様、真っ黒な汚れが!
こちらも、ピカピカになりました。
エアコンの吹き出し口がそれほど
汚れていなくても、エアコン内部には
こんなにも汚れが溜まっていたのかと思うと、
恐ろしいです。
エアコンのお掃除は、なかなか自分ではできません。
分解できるパーツを
全部外してお掃除してくれるので、
やっぱりプロに
お任せするのが一番!
ちなみに、
2台合わせて
税込27,900円でした。
お掃除機能が付いているエアコンは、
少し値段が高くなるので、この値段でした。
今年の春には、2階のリビングと子ども部屋の
エアコンクリーニングをお願いしようと思います。
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの
参考になります。
↓
〇素敵なお家がたくさんあります。
↓
〇インテリア・収納の勉強になります。
↓
〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ
↓