keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

Part1【洗面所リフォーム】私のこだわりポイント

 

我が家は2020年の冬、

ごくごく普通だった洗面所を、私(妻)の

お気に入りのデザインにリフォームしました。

www.keigoman.com

 

ヘーベルハウスに住み始めたのは、2015年11月。

洗面所には、カタログの中から選んだ

LIXILの洗面台と天井まである収納棚を置いていました。

f:id:keigoman:20220212104203j:plain

LIXILの洗面台

f:id:keigoman:20220212104309j:plain

天井まである収納棚

使い勝手に特に問題はありませんでしたが、

やはりずっと造作の洗面台に憧れていました。

そこで、住み始めてから少しずつ貯金を貯め、

いろいろなショールームを見に行き、

自分でこんな設計図を書きました。

f:id:keigoman:20220212104720j:plain

 

もちろん、こんな設計図を書いたのは初めてで、

本当に私が思い描いているモノが

出来上がるのかどうかは不安でした。

高さはこれでいいのか、幅はこれでいいのか・・・

など、洗面所でメジャーを使って測りながら、

一人でイメージを膨らませて書き上げました。

そして、出来上がった洗面所がコチラです。

f:id:keigoman:20220212105554j:plain

リフォーム後の洗面所

今回、洗面所リフォームで

こだわったポイントを紹介します。

1坪の小さい洗面所ですが、

私のお気に入りが詰まった空間となりました。

書き始めたら、かなりの文字数になったので、

3回に分けて紹介します。

 

①一面鏡

もともと採用したLIXILの洗面台には、

三面鏡が付いていました。

f:id:keigoman:20220212110033j:plain

三面鏡付きの洗面台

三面鏡は、メイクや髪の毛のセットの時など、

左右の鏡を内側に向けて使ったり、

内側に収納があるので使いやすかったりと

メリットもあります。

しかし、私はメイクはリビングでしますし、

三面鏡の中の収納は奥行が浅いので、

実際あまり使っていませんでした。

そして、前に住んでいたマンションの

洗面所が一面鏡で、とても気に入っていたのです。

f:id:keigoman:20220212111142j:plain

以前住んでいたマンションの洗面所

鏡が、天井まであると、それだけで広く感じられます。

それもあり、できるだけ大きな一面鏡を付けたかったのです。

しかし、鏡が洗面台の下まであると、

水が跳ねた時に鏡をいちいち拭かないと

水垢が付いてしまうため、掃除が大変です。

そこで、上下にはタイルを貼ることにしました。

その結果、採用した鏡の大きさは、

縦101cm×横100cmです。

f:id:keigoman:20220212111949j:plain

 

写真だと伝わりづらいですが、

鏡の前に立つと、鏡が大きくて嬉しくなります。

f:id:keigoman:20220212114021j:plain

写真だと、鏡の上まで入らない・・・くらい大きいです。

鏡が大きくなるだけで、

洗面所が今までよりも広く感じます。

 

②お気に入りのタイルを貼る

造作の洗面台といえば、やはりタイル!

タイルは、六本木にショールームがある

「Maristo(マリスト)」で選びました。

f:id:keigoman:20220212114545j:plain

六本木にある「Maristo」

タイルは、

コットブリック KOTT-068P3  250×60角 アヴァーナ

です。

f:id:keigoman:20220212122308j:plain

コットブリック KOTT-068P3  250×60角 アヴァーナ

凸凹があることで1枚1枚表情が違い、

日に当たるととても美しいです。

f:id:keigoman:20220212115809j:plain

お気に入りのタイルです。

目地は

LIXILのイナメジアルファシリーズ 101S ホワイト

です。

白い目地の中に、砂のような黒い粒が入っています。

f:id:keigoman:20220212154038j:plain

LIXILのイナメジアルファシリーズ 101S ホワイト

お気に入りのタイルを、

できるだけ広い範囲に貼ることができて、

洗面所に行くのが楽しみになりました。

 

③水栓は壁から

以前住んでいたマンションの洗面所の水栓は、

洗面台から出たものでした。

f:id:keigoman:20220212121319j:plain

 

このタイプは、水栓の根元部分に水が垂れるので、

毎回拭き上げないと水垢が付きやすく、掃除が大変です。

なので水栓は、絶対に壁から出るタイプのものを

採用しようと考えていました。

水栓は「麻布デザインギャラリー」で選びました。

現在は「麻布デザインギャラリー」は閉店し、

原宿に移転し「DMS TOKYO Design Lab 原宿ショールーム」

という名前になったようです。

f:id:keigoman:20220212123435j:plain

「麻布デザインギャラリー」

水栓は、ネットを見て決めていたものがあり、

実物を確認するために

「麻布デザインギャラリー」へ行きました。

f:id:keigoman:20220212123710j:plain

f:id:keigoman:20220212123733j:plain

 

上の写真は、

BRAVATのシングルレバー混合水栓

P69179K   ブラックです。

我が家が採用したのは、

BRAVATのシングルレバー混合水栓

P69179C   クロームです。

こちらには、色違いのブラックしか

ありませんでしたが、大きさや質感の確認、

取付方法の説明などを聞くことができたので

行ってよかったです。

そして、出来上がったのがコチラ。

f:id:keigoman:20220212124440j:plain

BRAVATのシングルレバー混合水栓 P69179C   クローム

こだわったのは、

タイルと水栓カバー面がきれいな平面になるように

依頼したところです。

f:id:keigoman:20220212124619j:plain

タイルを水栓の形に切って、埋め込んで面を合わせていきます。

f:id:keigoman:20220212120006j:plain

タイルと水栓の面が合っています。

1坪しかありませんが、一つ一つ自分で

選んで決めたものばかりなので、

お気に入りの洗面所です。

こだわりポイントは、Part2へと続きます。

お付き合いいただけましたら、嬉しいです。

 

☆洗面所をきれいに保つためのおすすめアイテム☆


 


 

 

www.keigoman.com

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

 

〇みんなの欲しいもの、買ってよかったもの

 参考になります。

#楽天お買い物マラソン

#楽天スーパーセール

#楽天で買って良かったもの

#楽天お買い物マラソン欲しい物

#買ってよかったもの

#ふるさと納税

 

〇素敵なお家がたくさんあります。

#WEB内覧会

 

〇インテリア・収納の勉強になります。

#シンプルモダンインテリア

#インテリア雑貨

#北欧インテリア

#インテリアグリーン

#デザイン家電

#整理収納

#収納グッズ

#片付け

 

〇ハウスメーカーを検討中の方はコチラ

#注文住宅

#ヘーベルハウス

#積水ハウス

#住友林業

#ダイワハウス

#一条工務店

#トヨタホーム
#セキスイハイム

#パナソニックホームズ

#三井ホーム