『 keigoman’s diary 注文住宅物語』という、
この「家ブログ」を始めてから、
約10か月が経ちました。
これが自分にとっての人生初ブログであり、
右も左もわからぬままに書き始めたわけですが、
多くの方々に見てもらえるようになって、
はてブのコメント欄ではさまざまな方々が
コメントを書いてくださるようにもなり、
感謝、感謝なのであります。
そして先日、このような記事を書きました。
カリモクのテレビ台の中に
パナソニック DIGA(ディーガ)を入れたら、
リモコンが効かなくて困ったという話です。
この家に住むようになってかれこれ3年以上、
テレビを見る時には常にこの状態で、
不便を強いられてきたわけですが、
ついに解決いたしました。
例の記事を上げたことにより、複数の方々から、
「こーゆーアイテムを使えばいいんじゃね?」
との助言を、コメント欄でいただいたのです。
というわけで「赤外線リモコン中継器」なる機器を
amazonでポチりまして、
その翌日届いたのがこちらの箱。
開封の儀であります。
箱の中でビニールに入っていたモノを出したのがこれ。
白い破片は、送受信部のパーツを固定する
両面テープ。入っていたものは以上。
説明書のひとつも何もないわけですが、
amazonの商品紹介にあった、
こちらの画像を元に頑張ってみます。
HDDレコーダーの背後にある、
こちらのUSB差し込み口から電源を拝借。
これで、レコーダーを使う時だけ
通電するようにできます。
発信部分はレコーダーの受信部分の前に置いて、
受信部分はテレビの下にペタリと貼り付けました。
たったこれだけ。接続は超簡単です。
1分とかかりません。
そしてまた、この商品自体、
価格はわずか800円ほど。安い!
これにより、扉は閉じたままでも、
DIGA(ディーガ)のあらゆる操作が
できるようになりました。
すごい。
ドラえもんの秘密道具か!くらいの感覚です。
なにしろこれのおかげで、世界中の誰もが、
好きなデザインのテレビ台を
選ぶことができるようになったのです。
なんなら、それはテレビ台でなくてもいいし、
DIYしたものだっていいわけですよ。
ちなみに、我が家には小さいけれど
シアタールームがありまして。
PCも組み合わせて、3画面で別々の動画が見られるのが自慢です。
↑※同時に行われている、別々の試合です。
これらの機器類をすべてつないだのは、
夫である自分。ということもあって、
AV関連には詳しいつもりでいましたが、
今回の「赤外線リモコン中継器」、こんな
商品があること自体、全く知りませんでした。
こんな便利アイテムと、そして簡単な作業で、
3年以上にわたる問題が解決するなんて。
ブログをやり始めてよかった。
そしてもうひとつ、
ブログをやり始めてよかったと思っているのは、
奥さんが褒めてくれること。
「夫君のブログは面白いよ」
と言ってくれるのです。
「えー、そんなことないよ、普通だよー」
と言うと、
「ううん、とっても読みやすいよ」
と言ってくれます。
「そうかなー、君が言うのならそうなのかな」
「そうだよ、私、新しい記事が楽しみだもん」
って、
おぎやはぎみたいな関係
になりました。
↑家ブログのランキングに参加しています。
「読んだ!」のしるしに、
上の写真をクリックしていただけると、
新たな原稿のネタが湧き出てきます。
【我が家が比較検討したハウスメーカー】