keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

ヘーベルハウス建築レポート 第6~8週目

 

着工から6週目、鉄骨はついに

3階建て部分まで伸びてきました。

f:id:keigoman:20181019172442j:plain

 

そしてその翌日には、すでにその

3階までヘーベル版が。

ここの工程は、日に日に見た目が

どんどん変わっていきます。

f:id:keigoman:20181019172454j:plain

 

その翌週、第7週目に行くと、

足場のシートの外側に、

ヘーベルハウスの垂れ幕が堂々とありました。

f:id:keigoman:20181019172525j:plain

 

そして中に入ると、ヘーベルハウスの断熱材、

ネオマフォームが運び込まれていました。

f:id:keigoman:20181019172549j:plain

 

通常の断熱材と違うのは、板状になっている点。

木造住宅などでよく使われている断熱材は、

布団のようなもの(グラスウール)を

内壁に貼るのですが、

これの弱点は、経年によって、

この布団がずるずると下に下がってきて

しまうところ。

その点、板状のネオマフォームならば

壁にピッタリくっついたままです。

 

また、床上までの水害があった際、

布団状の断熱材は

その水を吸い上げてしまい、

水位以上に汚水で侵害され、

カビやにおいの原因になるのですが、

ネオマフォームならば水に濡れるのは水位まで。

その水位の下から切り取って、

浸かった部分だけを新しくする

という対応で済むそうです。

 

ちなみに、近年は水害も多く、

そんなニュースを

見聞きする機会が増えました。

家族で、床上まで浸水した家の

ニュース映像などを見ている時に、

「もしこの家がこうなったら、どうなるんだろうね」

という話に。早速営業マンに電話をしてみると、

データを調べてみれば分かりますが、と前置きを

したうえで、次のように即答してくれました。

 

「私は火災保険を勧める際に

 水害もつけるよう勧めているので、

 恐らく、keigomanさんの家も保険で

 全部賄えると思いますよ」

 

そう言われて火災保険証券を確かめてみると、

確かに水害にも対応するとありました。

もちろんそんな事態は避けたいところですが、

万が一の水害、そして床上浸水があったときにも、

我が家は保険で何とかなると確認ができたのでした。 

www.keigoman.com

 

と、そんな断熱材も家の中に運び込まれました。

まだまだ工事現場感がいっぱいですが、

少しずつ、

家の広さが想像できるようになってきました。

 

完成まであと

80 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業

 

www.keigoman.com