keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

総額約80万円! 我が家が行った、注文住宅コストダウン術を総まとめ

 

比較的坪単価の高いハウスメーカーで

家を建てることとなったので、

新築時にかかる費用は、抑えられるだけ抑えました。

これらは、どのハウスメーカーや工務店でも

通じる方法だと思います。

 

我が家が行った、

コストダウンのあれこれを

全部まとめて紹介します。

 

ネットでちょいと調べて

「こんなんあるらしいで」って

記事ではありません。

証拠写真も全部ある!

それではスタート!

 

まずはリビングルーム、テレビ裏のアクセントウォール。

f:id:keigoman:20190705215913j:plain

 

壁紙ではなく、平田タイル製のタイル壁です。 

最初からこれをハウスメーカーに依頼すると

40~50万円かかりますが、

後付けにすれば、その半額で済みます。

つまり壁の補強だけをしておいて、

住み始めてしばらくして、

小銭が溜まったら自分たちで業者に手配して

工事を行うということ。

壁紙をはがすのにも手間賃がかかるため、

そうした作業は自分たちで行いました。

f:id:keigoman:20190705220122j:plain

 ↑親子三代で壁紙をはがすの図。 

 

これがこうなって、

f:id:keigoman:20190705220129j:plain

 

業者さんにタイルを貼ってもらったら完成です。

f:id:keigoman:20190705220135j:plain

 

これで大体、

―20万円 。

詳しくはこちらから。 

www.keigoman.com

 

同じく、玄関正面の壁のアクセントウォールも

後付けしました。これが、

f:id:keigoman:20190705220300j:plain

 

入居から半年後、こうなったわけです。

f:id:keigoman:20190705220307j:plain

 

柏木工製のアクセントウォール、こちらもまた、

-20万円。 

リビングのそれと同様に、後付けすることで

ハウスメーカー経由の約半額です。 

www.keigoman.com

 

そしてまた、ガスコンロも後付けしました。

この状態で「完成」としておき、

f:id:keigoman:20190705220456j:plain

 

入居日当日にセットしてもらうよう、

その手のリフォーム会社に手配しておいたのです。

f:id:keigoman:20190705220502j:plain

 

これで少なくとも

―20万円

は浮きます。狙っていたガスコンロの、

ワンランク上のモノがこれで設置できるはず。

詳しくはこちらから。私たちが依頼した

業者の名前なども書いてあります。 

www.keigoman.com

 

新築時は、何かとお金がかかるもの。

「後付け」は安く上げるキーワードの一つです。

カーテン類などは、その最たるものでしょう。

ドレープカーテンやブラインドや、

f:id:keigoman:20190706100556j:plain

 

シェードのカーテンなど、

f:id:keigoman:20190706100603j:plain

 

ハウスメーカー経由でなくとも、

充分にいいものは買えます。

これらを総称して「窓掛け」と呼びますが、

安く済ませるのなら、窓掛けは自前が基本。

家じゅう全てを自前にすることで、同じクラスの

窓掛けをハウスメーカーに依頼したのに比べて、

我が家の場合は

-10万円

ほど安くなりました。

依頼したのは、こちらのお店です。 

www.keigoman.com

 

これらの「後付け」に加えて、

「自分でできることは自分で」も大事。

玄関脇に設けたこちらのシンボルツリー。

f:id:keigoman:20190706100121j:plain

 

もちろんハウスメーカーに頼むこともできますが、

私たちは、スペースだけを造ってもらいました。

f:id:keigoman:20190706100212j:plain

 

これで「完成」。

f:id:keigoman:20190706100221j:plain

 

ホームセンターに行ってお気に入りの木、

我が家はシマトネリコを自分たちで植えました。

f:id:keigoman:20190706100228j:plain

 

細かいところですが、これで

ー3万。

 

そしてまた、表札も自前で買って取付のみを依頼。

f:id:keigoman:20190706101419j:plain

これで

―1万。

 

シアタールームのプロジェクターや

リアスピーカーなどは、天井や壁の裏に

設置用の通り道だけ作っておいてもらって、

機器は自分で設置。

f:id:keigoman:20190706101709j:plain

 

こちらは

-2万。

 

さらにさらに細かいところですが、

収納の中の棚は可動式にせず、

固定とすればその方が安上がり。我が家の場合、

シューズクロークの棚は可動式ですが、

f:id:keigoman:20190706103600j:plain

 

リビングの収納棚は固定。

f:id:keigoman:20190706103619j:plain

 

それまで住んでいたマンションのリビングに

あった可動式の棚のおかげで、

「我が家はこれでよい」

という棚の位置が分かっており、

移動させることもないため、固定としました。

レールの付いた可動式の棚は結構高いので、

それをはぶくだけで

-4万円。

 

ちなみに、可動式の棚を自分で設置するというのも手です。

その場合は、壁の補強工事だけは依頼しておきましょう。

 

これらは全て、

我が家が実際に行ったものばかり。

 

合計で、

-80万円です。

 

中でも、

アクセントウォールとガスコンロの後付けは

効果が大きく、過去記事にもあるように、

かつて紹介したことがあるものですが、

それを見て実践されたという方も数多くいます。

 

これらの方法以外にも、

外構工事だけは専門の業者に

依頼するという手もあります。

こちらもかなり金額は抑えられるはず。

我が家の場合はわけあって、そうはしませんでした。 

www.keigoman.com

 

コストダウン以外にも、ついでに言えば、

ハウスメーカーとも仲良くしておくと

いろいろないいことが。

我が家の場合は完成直前の内覧会に始まり、

f:id:keigoman:20190706121736j:plain

 

入居後も、バス見学会などを受け入れています。

これにより、

経年で傷んだ壁紙を直してもらったり、 

www.keigoman.com

 

モデルハウスの家具をもらえちゃったり、 

www.keigoman.com

 

大きな声では言えない、

いいことがいろいろ。

 

明日もまたバス見学会があるので、

これより家の掃除に取りかかりたいと思います。

 

醸し出せ新築感!

出しましょう素敵感!

でももう、築4年目!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

↑家ブログのランキングに参加しています。

「読んだ!」のしるしに、

上の写真をクリックしていただけると、

新たな原稿のネタが湧き出てきます。

にほんブログ村テーマ みんなのWeb内覧会へ【web内覧】

みんなのWeb内覧会

Web内覧会*ヘーベルハウス

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

WEB内覧会*キッチン

WEB内覧会*ワークスペース

WEB内覧会*洗面所

WEB内覧会*玄関

WEB内覧会*トイレ

WEB内覧会*和室

WEB内覧会*外構

web内覧会*収納・クローゼット

にほんブログ村テーマ インテリアデザインへ【インテリア・収納】

インテリアデザイン

シンプル・モダン インテリア

暮らしをつくるインテリア

おしゃれなインテリア家具・雑貨

インドア&インテリアグリーン

モダンインテリアとデザイン家電

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納の法則

わが家の快適収納

にほんブログ村テーマ 新築一戸建て・注文住宅へ

【我が家が比較検討したハウスメーカー】

新築一戸建て・注文住宅

ヘーベルハウス

セキスイハイム

ダイワハウス

一条工務店

パナホーム

三井ホーム

トヨタホーム

積水ハウス

住友林業