keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

2019年1月12日オープンのヘーベルハウス、新築モデルハウスに行ってみた

今、一番新しいヘーベルハウスのモデルハウスに行ってきました。写真多めでお送りいたします。

息子のダニアレルギーを改善してくれた、布団干し専用3階ベランダ

寝室はベッドor布団? それぞれに一長一短があると思いますが、我が家は布団派です。そのメリットについてのあれこれ。

「こうすればよかった」ポイントをついに改善。諦めない気持ちって大事。

住み始めて3年。入居して以来、ずっと気になっていた「こうすればよかった」ポイントを、ついに改善しました。諦めない気持ちが実現させた、念願のリプレース。お気に入りの家が、ますます好きになりました。

約6帖のベランダを設けた我が家が今思う、理想的ベランダとそこに必須の設備

注文住宅の醍醐味の一つに、ベランダを広くとれるというものがあります。特にヘーベルハウスは「アウトドアリビング」を提唱しているメーカーなので、広さはもちろん、壁面も多様な種類から選べます。そんなベランダにぜひともつけたい設備とは。

遂に活躍し始めた我が家の子ども部屋。家に友達を呼ぶ時の2つのルール

息子がまだ乳幼児だった頃は、ママ友が一緒に遊びに来て、リビングルームなど目の届くところに子どもを置き、優雅にお茶を飲みながら過ごしたものでした。今は違います。小学校2年生あたりからは「友達を家に連れてきてよいか問題」が発生するのです。

そこは地盤改良が必要なのか。土地購入前に分かる便利な無料アプリ&サイト

住宅を建てるうえで大切なことは、ハウスメーカーと、その地盤の強度です。地盤の改良には100~200万円ほどの費用がかかりますが、購入するまで地盤の調査をすることはできません。そこで便利なアプリとサイトをご紹介。どちらも無料です。

インテリア&雑貨ショップ『IDEE』で我が家が購入したアイテム6選

IDEEは東京・自由が丘に旗艦店をもつ、家具・インテリア&雑貨のお店。オンラインショップもあるので、一度は覗いてみる価値ありです。基本的にモノを買わない私たち夫婦の、物欲をくすぐるアイテムばかり。実際に購入した、その一部を紹介します。

スマホでカテゴリ一覧を見る方法&インスタグラムはじめました

嫁から「keigomanブログは文字が多くてさらっと読めない」といったクレームをもらった夫。しかし「読んで損なし」の方向性で行きたい夫は、改善するつもりはない様子。すると嫁はこのブログをベースに、さらっと読めるインスタグラムを始めたのだった…。

家を建てた今思う、住宅展示場に初めて訪れる時に知っておきたいこと

気が付けば、この家に住み始めて 3年が経とうとしています。全てはあの日、 たまたま近所の住宅展示場に足を運んだことから 全てが始まりました。以下は、 あの日の私たち夫婦に教えてあげたい話です。 ↑今はなくなってしまった志木展示場のモデルハウス。 …

二世帯住宅に住み始めてから、帰省の費用が半額になった話

二世帯住宅で夫の両親と一緒に住み始めて3年。これにより「実家に帰省する」というイベントが、妻側だけでよくなりました。孫は勝手にじじばばのフロアに遊びに行き、心行くまでかわいがってもらっているので、私たち夫婦が連れていく必要はありません。

分譲マンションから一戸建てに引っ越してよかったこと~雪の日の車編

かつて私たち夫婦は新築の分譲マンションを購入し、そこに約9年間住んでいました。マンションの頃は、パズル型の機械式駐車場でした。現在の家に住むようになって感じるメリットは多々あるのですが、その一つに、車にすぐに乗れるというものがあります。

ファミリーシェアデスク≒NESTのあるリビングダイニングとしました

家族みんなが違うことをしていながらも、同じ時間を共有できる場、LDK。そこに、ダイニングテーブルとは違う“家族みんなが使えるデスク”を置くという考え方は、ハウスメーカーのみならず家具メーカーも推奨しているようです。ウチもそうしました。

子どもが成長するとともに、その距離が離れていかないための間取り

注文住宅は、家族構成とライフスタイルが先にあります。それを踏まえ、小学生の息子がいる私たちの場合は、息子が大きくなっても家族との会話がなくならないよう、間取りを考えました。こういうことです。

ある日のバス見学会で一番人気となった、アトラスオオカブトが伝えたもの

いつものように行われたバス見学会で、目をキラキラさせながらリビングのカブトムシを眺めていた少年。そしてこの日は、彼以外の大人たちもまた、みんながカブトムシを見に来ました。そんなクリスマスの物語。

他に類のない曲線美に一目ぼれ。カリモクのソファサイドテーブル買った!

リビングに置く家具の一式をカリモクで買った親世帯。その中に、私たち子世帯夫婦が買うのをためらったアイテムがありました。ソファサイドテーブルです。結局、私たちも全く同じものを買ってしまいました。こちらになります。