keigoman’s diary 注文住宅物語

注文住宅や、二世帯住宅にまつわる記事を中心に。

設備、仕様

物件マニアの夫婦は見た! 本当にあった怖い間取り

今回は夏らしく、稲川淳二先生を憑依させて書いてみたんですがね、怖いな~怖いな~。

まだある! ヘーベルハウスあるある10連発! 3年住んで分かったアレコレ

ヘーベルハウスあるある、まだまだあるある、早く言いたい~♪

マンションからヘーベルハウスに転居して、ここが変わった!~住宅設備編~

ヘーベルハウスに引っ越して変化した装備、11のトピックについて語ります。

二世帯住宅、フロアで異なる床の色はどこで切り替える?

親世帯の床は濃い色、子世帯は薄い色。それが切り替わるポイントはどこだ⁉

3年住んで分かった、ヘーベルハウスあるある10連発! 早く言いたい!

ヘーベルハウスあるある、早く言いたい~♪

二世帯住宅を建てたけれど、玄関を分けずひとつにしたので実際の住み心地レポート

玄関が1つの時と2つの時って、どう違うの?という話。

ヘーベルハウスに住んでゴキブリは入って来なくなったけれど、蚊はどうだ?

今年も蚊の季節がやってきました。ところで「赤い線香」の噂を聞いたことがありますか。

総額約80万円! 我が家が行った、注文住宅コストダウン術を総まとめ

これから家を建てる方に、ぜひとも読んでいただきたい、実践的な節約術あれこれ。

ベッドと机が一体になった子ども部屋用の家具=システムベッドにまつわる話

我が家の子ども部屋にあるシステムベッドは、こうしてやってきたのです。

玄関扉中央と扉の左右にスリットが入ったことで、明るい玄関となりました

LIXILの玄関扉です。3つのスリットのおかげで、想像以上に明るい空間が生まれました。

注文住宅で誰もが悩む、コンセントの位置問題。我が家の反省点

「ああしておけばよかった」シリーズと言っていいでしょう。あと見取り図にも言及しています。

エアコン室外機を見えない場所に置く! これが『隠ぺい配管』だ! いくらなの⁉

我が家は2台のエアコンを隠ぺい配管としました。さて、その総額は?

収納の扉は、なにがベスト? 折れ戸と引き戸の違いと特徴を実例で語る

開き方が違うのは分かるけれど、じゃあどこがどう違うの? …って話です。

壁の中に入り込む引き戸『戸袋式引き込み戸』のメリット・デメリット

バリアフリーを考慮して、親世帯の扉は全て引き戸とした我が家。でも戸袋式は…。

リビングの吹抜けに室内窓を設けたのには、理由があります

立て続けの“吹抜けシリーズ”第3弾。室内窓の理由について語ります。

吹抜けのデメリットについても語ってみる。冷暖房の効率はどうなのか?

いいことばかりじゃないのが世の常。吹き抜けのデメリットを語ります。

今日は吹抜けのいいところばっかりを、めちゃめちゃ語ってみる

吹抜けのメリットだけ。それだけを語ります。語り尽くします。

エアコンの室内ホースにカバーをDIYで取り付けたので、その過程と費用など

安上がりに仕上げることができました。

実録! 3階建ての3階部分にエアコンを設置する、その費用の全てを大公開

エアコン代! 延長ホース代! そして足場の設置料金! その合計は⁉

ヘーベルハウスを建てた人は、アウトドアリビングをエンジョイするのか

アウトドアリビングを提唱するヘーベルハウス。そして約6帖のベランダを設けた我が家の場合は。

ヘーベルハウスにゴキブリは出るのか? 答えは「窓の開け方」にあった!

ついに、Gの出ない方法が判明しました! もう我が家にGは出ていません! さようならG! フォーエバー!

そんなものまで新品交換⁉ ヘーベルのアフターサービスすげー!と思った話 

1階ベランダの板に水が溜まるという問題が発覚。住み始めて2年も経ってから言うなよ、ばあちゃん…。

電動シャッターのメリットとデメリット、その比率は9対1!(私見)

防犯上有効なシャッター。これを手動にするか、はたまたを電動とするか、悩まれている方も多いと思います。

【web内覧】ゆるーくバリアフリーも意識した1階親世帯のトイレ~5つのこだわり

web内覧シリーズ第6弾、1階親世帯トイレです。バリアフリーのこだわり空間、一挙2000文字。

ヒートショック対策もいつの間にか万全だった、親世帯のお風呂について

一階親世帯の間取りについて。知らぬ間に頭のいい人が考えてくれた、その間取りの秘密とは。

「風通しのいいシャッター」ですと⁉ こんな装備あるならつけたかったよ…。

まさかの、「ですと⁉」シリーズ第2弾。微妙な値段のオプションの話。

ヘーベルハウス×地下室ですと⁉ 立川のモデルハウスで見た、激レア設備の値段

50カ所以上の住宅展示場でヘーベルハウスを見てきた私たち夫婦が初めて見た、ヘーベルの地下空間。その値段とは。

注文住宅だからこその臨機応変。時に、巾木がいらない場所もあるという話

壁にピッタリと置く必要がある家具ならば、その壁に巾木は要りません、というお話です。

ヘーベルハウスの標準仕様の床。選ぶのは「色」「板巾」だけじゃない!

標準仕様の突板フローリング。色と巾ともうひとつ、重要な選択を忘れずに。…という話です。

ヘーベルハウスの2階以上のベランダに段差がある理由と、それを回避する方法

1階ベランダにはないのに、2階以上のベランダには約13㎝の段差がある理由について。